「ウチのおばあちゃん」かな

7
Nice!

こんにちは☆三倉佳奈です(*^∀^*)お盆はどんな風に過ごされましたか?突然ですが、8月16日は、私たちの誕生日だったんです。…って、「あれ、2月23日じゃなかったっけ!?」と思ってくださった方、ありがとうございます。そうです、私たちは1986年2月23日生まれ・うお座O型☆実は、8月16日は『だんだん』で私たちが演じる田島めぐみ(マナ)と一条のぞみ(カナ)の誕生日なんです!!二人で「おめでとう」と言い合って、プレゼントも交換しました(*^^)(^^*)で、この8月16日は、京都では、夏の伝統行事、“五山の送り火(大文字さん)”の日。この大文字さんは、ドラマでも重要な意味があるのですが、関西在住なのに一度も生で見たことがなく、「今年は絶対に!」と、京都へ行ってきました。

右後ろに立派な大の文字!のはずが、フラッシュをたくと全く写らず。笑でも、いい誕生日になりました♪

さて、お盆には、おばあちゃんの家に親戚一同が集合しました。皆でちらしずしを作ったり、楽しかった~。おばあちゃんはお正月以来ひさびさの集合に、めちゃ大ハリキリ!!しかーし、それが裏目に出てしまったのです…。大ハリキリのおばあちゃんは、ちらし寿司用のご飯を一升も炊いたら、水の量を失敗して柔らかくなってしまい、伯父さん&母に、

「これ、おかいさん(お粥さん)やんっ!お寿司のご飯は硬めに炊かないと」と責められたり、、お昼のそうめんを10人前も茹でて、大ザル3つ分になってしまい、叔母さんに「誰がこんなに食べるん!」と呆れられたり、

とにかく、皆に怒られてばっかり( ̄□ ̄;)笑かわいそう…。泣でも、「また怒られたー。」って笑顔で助けを求めるおばあちゃんは、めっちゃ可愛いかったりします(´―`*)しかし少したって、悲しそうに一言、「おばあちゃんは、皆にお腹いっぱいに食べてもらいたかってん…。」お、おばあちゃん!!

ただ分量がわからず作り過ぎちゃうんやと思ってたら、そんなひたむきな想いがあったなんて…(;_;)おばあちゃんは、家に遊びに行くと、一生懸命ごはんの準備をしてくれます。私たちのポスターや切り抜きを部屋中に貼りまくっています。いっつも、私たちの身体のことを心配してくれます。心強い、一番の応援団です。

「だんだん」素敵なドラマにして、ちょっとでもおばあちゃん孝行したいと思います。ありがとうねっ!

追記:ワカメのおすましを飲んでるときに、「これ何入ってるん?」と聞くと、「コーン。」と自慢げに言うおばあちゃん。でもトウモロコシらしきものは入っておらず、みんなでまたツッコミを入れていると「これやん。」とおばあちゃんが取り出したのは、


コンソメ
。略してコーン。…おばあちゃん可愛いでしょ?♪笑☆かなそら☆

ロケの最中、“空を見上げるのぞみ(私)”というカットの撮影中に、私側の目線を撮ってみました☆大空に伸びる大きいクレーンカメラ。かっこいいです。綺麗な空の中撮影するのは気分が盛り上がっちゃいますっ!

☆マナ空☆


タイトル「ひょっこり」。夏らしい入道雲さんが、建物の影から顔を出しています。こっちを見ているみたいで面白いでしょ?今回の「だんだん」のロケは本当に天気に恵まれています。空さん雲さん、太陽さんありがとうっv(^∀^)

投稿者: マナ・カナ のスマイルブログ 投稿日時: 2008-08-18 (月) 14:32