森のハードな生活

10
Nice!

ここ数日間の大変忙しい森での日々です。森の1日は6時から始まり、商店は8時に開店し、カブ価を教えてくれる店は9時にオープンする。ブティックの開始は10時だし、リフォームのお店も10時開店です。そして私は、毎朝5時から1時間湯船に入るのを楽しみに起きており、その風呂中に森で遊ぶのをずっと楽しみにしていた。していたのに、誰も起きていない!しかし今回の3DS森では私は村長であり、村の条例を制定することによって3時間早いライフサイクルの村に出来るのです。これで商店は5時に開店し、Rパーカーズ(カブ買取店)は6時に開店するはずで仕事中にコソコソとロッカールームの隅に隠れてカブ価をチェックしなくても大丈夫になりました。ちなみにゲは夜型の村に制定したので、3時間遅いライフサイクルです。翌日談:森の一日が6時始まりは絶対だった。早起きの村にしても、5時台はいつもと変わらず静かな村のままだった。出勤前のカブ価チェックは出来るようになったからいいかーーー村長の仕事。公共事業これは、公共事業の橋が出来た式典時のゲ村の様子です。クラッカーにビックリして「きゃ!」的な顔がかわゆいどうぶつ達でした。村長になると村人の口癖へのダメ出しも出来ます。タケル君に口癖を覚えさせたものの気に入らず、秘書のしずえちゃんから注意してもらったら「です」口調に改まってしまったタケル君。すまんかった。すれちがい通信が充実していまして森プレイヤーとすれちがうと、商店街にある住宅展示場にモデルルームとしてすれちがった人のプレイしているお家が展示されるのだ。わかりにくい説明で申し訳ない。みなさんのお部屋を覗く楽しさ、格別ですわ〜。ゲ村に越して来たナディアちゃん。一人称が「うち」のアネゴ肌系です。この子もめっちゃ可愛い。ゲネタばかりになってますが、この日はゲがやたら転けていた。可愛すぎて発狂しそうになったのが南の島イベントです。想像していたけれど、その想像を軽く上回る可愛らしさ。そして、この島が稼げる。島入り浸り。しかし、初回に2人で行って闇雲に遊んでいたら突然のエラーで村に戻されて島で取ったお宝がすべてパーになる事件があったので、それから慎重に遊んでいるのだ。そして何度見ても異様に可愛いペーター

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2012-11-14 (水) 20:52