小学校の、体験入学に行って来ました!りゅうは探検だと思ってますが(^_^;)町内の保育園児は、幼稚園や保育園の先生が連れて行ってくれるんですが、りゅうは卒園まで、町外の保育所にそのまま通ってるので、保護者が付き添って行かないといけないんです!小学校に行くと、町内3つの幼稚園児約100名と町外から6人が来ていました!保護者の付き添いはりゅうだけかと思ったら、他に5人も町外から来ている子がいてビックリでした!体験入学は、まず校内を案内してもらって、そのあと一年生との交流会がありました!いろんなゲームを用意してくれていて、まずはみんなでジェンカを踊りました!自分で友達を見つけてつながって踊るんですが、知らない子ばかりの中でなかなか声を掛けることが出来ず、そうこうしている間に音楽が流れてしまい、慌てて近くの列の最後尾にくっついて踊ってました(^_^;)人を変えて2回踊ったんですが、やっぱり2回目も最後尾で…(-"-;A ...アセアセ 次にジャンケン列車をしました!ジャンケンをして、負けた人が勝った人の後ろにつながって…を繰り返し、長い列車になっていくんですが、初めのジャンケンの相手をなかなか見つけることが出来ず><うろうろ、キョロキョロ??*q; )ドコドコ( =q)??そのうち一年生のお兄ちゃんが声を掛けてくれたようなんですが、一回で負けてました!そのゲームは3回やったんですが、3回とも一回で負けてしまってました><く(""0"")>なんてこった!!それでも徐々に慣れてきて、笑顔も見れたので良かったです!帰りに、楽しかった?って聞くと、「知らん子ばっかりで、あんまり楽しくなかった!」って言ってました。;・(ノε`);・。それが正直な感想だと思います!保育所のお友達とも離れてしまうし、引っ越してりゅうに可哀想なことをしたな〜って思ったんですが、その後入学説明会があってもう一度学校へ行ったときに、「知らん子ばっかりで緊張するやろ?」って聞いたら、「知らん子ばっかりでもいいねん!友達になるから!!」って言ってました!お友達いっぱい作って、楽しい小学校生活が送れるようになればいいな☆^(o≧※)oニパッ