すっかり秋になり、暖房器具を使う季節が近づいてまいりました。今年は夏にエアコンを購入したので、冬までに加湿器を用意しなければ!と考えておりました。加湿器も欲しいが空気清浄機も欲しい。一緒になったタイプはご予算的にオーバー。しかし空気清浄機には今いち惹かれるデザインが見つからない(なのに高い)。まず、かわゆいものが目に付く加湿器を買おうと、あっちこっちをウロウロしていたのですがどうも本格的な加湿器は、その加湿っぷりが猛烈な様子に思え狭いくせに家電だらけの私の部屋に置くのはまずいのではないか?と。そこで浮上して来たのは、以前から気になっていた無印の超音波アロマディフューザーです。最近仕様がバージョンアップし、4段階あるタイマーの最長時間が3時間(以前のものは1時間)になったのもLEDライトの数が増えて明るくなったのも、気に入っていました。デザインがシンプルなのは前から気に入っていたし実物を見てそのコンパクトな大きさも良い!な、と。(大きさ比較写真、相変わらず分かり辛くてすみません)ミストはこんな感じで。また分かり難い写真ですみません。コポコポとした和み音(超音波で水を振動させている音ですか?)と一緒にフワワワーと吹き出るアロマなミストミストがとっても細かいので手をかざしても濡れません。なので、部屋の家電にも安心。ただ、加湿器としての効果があるのか、それはわからない。(公式でもそのような効果については全く触れていない)たとえ加湿器としての効果はなくとも(いや、あるかも知れない)ボンヤリとした灯からフワーンと香るミストはとても気持ちがいいです。香り付きLEDライトとして今日から愛用します。