■ミチくん、エナちゃん、ミナ、ユナ■日曜日は、ミチくんエナちゃん一家が遊びに来てくれました。4人でお揃いのTシャツを着て、写真をパチリ♪ミチくん、なかなか顔をあげてくれません。エナちゃんも真面目な顔で、ぬいぐるみを持って、なんとか笑わそうとあやしているオットを見つめてます(笑)ユナとミナは、だんだんと怪しいテンションになってきて・・・ふざけだしました^^;■ギャハハハ■だんだんと、みんながいい顔で写真を撮るのが難しくなりましたよ~。1歳頃のほうが、音につられてみんながこっちを見たりするから、撮りやすかったです。2歳の今は、こちらが何をしようとしているのかわかっているから、気分がのらないときは、聞こえていてもカメラのほうを見ないし、「にっこりね!」って言っても、ふざけてすごい顔をしようとするし、集団写真は特に難しいですヨ!双子のお友達だと、1人遊びに来ても2歳児はふたり増え、2人来ると、2歳児は4人増え、3人来ると、2歳児は6人増え、4人来ると、2歳児は8人増えるので、もう全員が揃ってとれる写真は、食事かおやつのときぐらいで、ほとんどない!やっぱり双子じゃないお友達が遊びに来るときとは、賑やかさも違うのだけど、おもちゃの取り合いなどのケンカは不思議と起こらないので、こちらはのんびりと話すことができるかな。ミチくんエナちゃんとも、ケンカすることってないから、おもちゃの部屋で遊んでいて、こちらが目を離しても平気。久しぶりにミっくんママ、エナちゃんパパ(と、ユナとミナは呼んでました。笑)と、集まったので、ゆっくり話せて良かったです。お昼は、自然食レストランのバイキングに行きました。座敷もあって、2歳児は無料だし、野菜が多いお料理が多く、デザートもおいしいので、最近、ふたりを連れて、ちょくちょく食べに行ってます。お店に入ってテーブルに着いたら、ずっとそこに座っていなくちゃいけないのは、ユナとミナには、ちょっと大変なことなので、ゆっくり食べられる時間って限られてくるんですが、お値段も手ごろで家族連れが多いバイキングだと、ユナとミナもワタシについてウロウロできるし、こちらが「座ってなさい!」と言う回数がぐぐぐーーっと減るんですよね。隣のテーブルの人のところに、ちょっかい出しに行ったりもするけど、座敷は子連ればかりで、小さな子どもがうろうろするぐらいなら、あまり気を使わなくて大丈夫な雰囲気なんです。食べたり話したりしていたら、あっという間に1時間半ほど経ってました。ゆっくり食べられて、満足だわ♪お昼はたっぷり食べたし、夜はうどんかお茶づけにしよう・・・って、土日の食事はこんな感じで手抜きしてますよ。子どもの食事も、時には手を抜いても、大丈夫って思えるように、ワタシがなったことも、ここ最近の変化です。子どもの食事・・・というより、家族の食事、という風に考えるようになったかな。■ミニーちゃん♪■念のため、ミチノスケくんは男の子です^^おやつを食べた後は、オットとミチくんエナちゃんパパが子供達を外に連れ出して、公園に遊びに行ってくれました。■また遊ぼうね!■ミナとミチくんは、三輪車に乗って、ユナとエナちゃんは、ブーブーに乗ってました。ミチくん、三輪車をこぐのが上手だったなぁ。ミナは自分の三輪車にさっと乗って、自分が乗る!ってゆずらなかったけど、ユナは、ミチくんに貸してあげることができたそうです^^お揃いのTシャツを着ている4人に、お散歩中の近所の人たちはびっくりしてました。よ~似てるわぁ・・・なんて言われてましたけど(笑)ユナとミナはその日の晩、「みっくんと、えなちゃんと・・・みっくんママと~えなちゃんパパ、・・・きたね!」って、嬉しそうに話してました。また遊ぼうね!いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです