やっぱ 遺伝・・・?

36
Nice!

T・Yの小学校では、こないだ 運動会が終わったと思ったら もう すぐ発表会。合奏の練習もそろそろ 始めてるみたいなんだけど・・・Tは、普段の宿題に 鍵盤ハーモニカの練習を プラスされてるみたい。(^_^;) Yは、宿題に出されてないから たぶん 練習が必要な子だけ 「練習しておいでね~」って感じなんだろうと 思う。確か・・・保育園の年長の時(去年)にも、特別に 鍵盤ハーモニカを持って帰らされ 「練習しておいでね~」 って感じだったんだよね。まぁ、基礎的な練習の時期に 熱 出して 休んでたから 無理もないし、その時は 家で 何度か 練習して なんとか みんなについていけるくらいには なったんだけど。昨日・今日、練習させてて 「やっぱ 遺伝なのか・・? 保育士してたくせに ピアノ苦手な 私の遺伝子か?!」 って かわいそうになっちゃった。(-_-;)なんていうか・・・手が 固いんだよね。変な所に 力が入りすぎてるというか。で、鍵盤の上の 指が寝てる。鍵盤に 指が寄りかかってしまっている状態。指の先じゃなくて 指の先から第二関節の全体で 弾いてる感じ。「指が 寝よるよ!起こして、起こして。」って教えてるんだけど 必死すぎて 変な所に 力が入って 指が ピンって突っ張ってしまってる。Tが言うには、なんか 学校で 鍵盤ハーモニカのテストをして、合格しないと 合奏で 好きな楽器が選べないんだって。Tは、小太鼓か ウッドブロックか タンバリンがしたいんだって。 ・・・でも 私が 必死で教えれば 教えるほど、Tも うんざり って感じで。私も 自分が 上手くて 教えるのも上手だったらいいんだけど・・・(-_-;)「好きこそ ものの上手なれ」・・・って でも Tは 既に 嫌いになっちゃってる気が・・・(~_~;) 

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2009-10-06 (火) 18:16