「釣りに行きた~いっ!」という2人の希望を叶えてあげるべく、海釣り公園へ♪秋晴れの釣り日和の今日、私も楽しみで足取りも軽く。^^家のすぐ近くでも釣りは出来るけれど、何せパパ不在の週末に、釣り初心者母子3人が行くには持って来いの海釣り公園があるのです。^^一から教えてくれる指導員の方もいるし、子供にはライフセーバーも貸し出してくれるし、レンタルの釣竿もあるし、安心、安心。指導員の方に一通り教えて貰って、糸を垂らすや否やsouが「引いてる、引いてる!」と。そんなにすぐ分かるもの!?と半信半疑なうちにsouがリールを巻くと小さいフグが2匹。ヽ(^o^)丿フグには悪いけれど、目をキラキラさせて喜ぶ2人を見たら嬉しくて♪針から取ろうとすると怒ってプーッを身体を膨らます仕草がとっても可愛くて(*^_^*)皆でニコニコしちゃいました。^^そんな事をしているうちにsonoも手ごたえがあって小さいアジを次から次へ釣ったり、私も2人が休憩中に3匹一度にかかって大喜び!したり、楽しい時間を過ごす事が出来ました。釣り始めのバケツの中ですが、こんな感じ♪大物は釣れなかったけれど、豆アジでも楽しくて大満足☆早速家に帰って米粉をつけて空揚げにすると骨まで食べられとっても美味しかったです。2人も「アジおいしいね~!」を連発しながらパクパク食べていました♪やっぱり自分達で釣った魚は格別の味がしましたよ!親子で釣りにハマりそうな予感です。(^。^)*行きの車の中での事。「早くお引越ししたいなぁ。」と2人。うちの子供達は新し物好きなので、「新しい事がしたい、新しい制服が着たい。」そういう感覚のようなのです。「幼稚園も変わるんだけど、大丈夫?」と聞いてみると、あっけらかんと「だってsouとsonoと2人いるから大丈夫だもんね~。」「うん、大丈夫だよね~。」との答え。双子というのはこんなにも心強い存在なのかと、ほっとしたり、羨ましかったり。現実もそうだといいなぁと思っています。