ヘルパンギーナその後

27
Nice!

■おかあさんといっしょを見て踊ってます^^■NHKの子ども番組の時間は、朝も夕方も外遊びをしていることが多かったので、ひさ~しぶりに、おかあさんといっしょを見たユナとミナ。テレビの中のおねえさんやおにいさんを見ながら、一緒に踊っているんですが・・・前に比べて反応が早い!わぁ~上手になってる!って、ワタシが、びっくりしました。■歯磨き、シュカシュカ~■これはぱわわっぷ体操のときかな?■大体マネできてます^^■■ポーズ!■■走るよ~!■最後は、きゃあきゃあ言いながら、走ってました^^これは、昨日の朝のことです。ミナは一昨日と昨日と、平熱のまま過ごすことができて、食欲ももどってきて、ほぼ全快です!高熱が出たのは、一日だけだったし、喉の痛みももうないようなので、随分と軽くすんでほうだと思います。・・・・よかったネ。一方、ユナは、昨日の朝は37.6度まで熱が下がっていて、写真のように、テレビを見て踊るほど元気だったんですが・・・・昼頃からまた熱がぐんぐんと上がり始め、39.8度に(泣)結局、夜に座薬を入れるまで、ずっと熱が下がりませんでした。喉の水泡が痛いらしく、ジュースを飲んでも「からい!」って泣くし、ずっと抱っこで、ぐったりしてました。かかりつけ医の先生に、「熱は朝下がっていただけでは下がったって言わないですよ。丸一日、熱が下がった状態が続いたら、熱が下がったって考えてくださいね。」と、言われたことを思い出しました。朝、熱が随分下がったのでほっと一安心してたんですが、まだ安静が必要でしたね・・・。3日ほどで熱は下がると言われたので、後一日ぐらいは続きそうです。お茶はよく飲んでいて水分はとれているし、ご飯も少量だけど食べるので、心配はしてないのだけど。ユナもそうだったけど、ミナもね、ずっと抱っこされている相棒を見ていて、自分も抱っこして!ってせがむことはなく、笑顔いっぱいで、よくしゃべり、元気に遊んで、抱っこで動けないのワタシに代わって、物を出したりしまったり、お手伝いをしてくれてましたよ。「袋に入っているお薬をとってきて・・・・ユナの分と、ミナの分と」って頼むと、持ってきてくれるし、「お手てを、洗ってきてね」って先に食べ終わったミナに言うと、ひとりで洗いにいってくれるし(いつもは一緒にいってます)、お手伝いや自分のことが、少~しづつできるようになってきたんだなぁ・・・。いつも病気になるときは、もれなくふたりとも、なんだけど、熱が一番高くてしんどい時期は、時間差でずれるので、助かるな・・・ていうことを、今回実感してます。そうそう、久しぶりに「おかさんといっしょ」を見て、楽しかったらしく、ミナがね、夜になっても、「いないいないばあ、みる?」って、ワタシに聞いてきてました。(番組がちがうけどね^^)歌ったり、踊ったりするのが、とても好きな時期がやってきたようです。ワタシの歌に合わせて踊ったりもするので、もっと歌のバリエーションを増やさねば!いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2009-08-08 (土) 10:41