■ある日のお昼ご飯■ユナとミナ、この夏初めてのお素麺を食べました。お皿を食卓において、「そうめんだよ~」って言ったら、「めんめん、たべる~!!」ってね、食べる気満々なふたり。太くてコシのある半田麺なので、普通の素麺よりは食べやすいかなぁ・・・と、一応フォークも一緒に出したんですが、ユナもミナもね、麺類は、手づかみで食べるもの、と決めているらしく、フォークには目もくれず、最初から、ガシッと手で掴みにいっていました^^;では、その模様を少し・・・■素麺は思い切って掴むべし!■ユナ、大胆なつかみどりです^^お素麺の感触って、焼きそばやおうどんとは、全然違いますものね。興味深そうに、触ってました。そして、そのまま口の中に・・・■あ~む■た、食べにくそう^^;途中、ずずっとすすりながら、あむあむと食べ続けてました。素麺と一緒にね、ふたりの好物のトマトとオクラ入り納豆を出していたんです。いつもだったら、そちらから食べるんだけど、目もくれずに、ひたすら素麺を食べてました。美味しかったのネ!一方の、ミナはというと・・・■ほほぅ~、ツルっとした感触だわ■片手ですくった素麺を、もう一方の手で落ちないように支えながら、適量になるまで、量を調整してます。そして、両手で持った中ほどを、カプっと口に入れて・・・■もぐっ■口に入れたら、一気にすする~~!ズズズズズ~~!■ツルンと一飲み中■・・・・すごい顔になってますけどね、ミナの吸い込む力ってスゴイです!この食べ方でいいのかどうか、お行儀はどんなものなのかはおいといて、思わず、見惚れる肺活量(笑)「だるまさん、だるまさん、にらめっこしましょ、あっぷっぷ」遊びの成果かしら?!(あっぷっぷ、で、思いっきり息を吸い込んで頬を膨らまし、息を止めます。長く息を止められたほうが勝ち!という遊び方をしてます~)この調子でね、あっという間に食べ終わってましたよ。そして、お次はオクラ入り納豆。さすがに、納豆は手づかみでは食べなくて、フォークを使ってます。食べる前に、ぐるっと混ぜて・・・■あむ!■口から糸が出ているのを、フォークをくるっと回して、まきとるマネをしたりね、納豆の食べ方も、なかなかさまになってきました^^もちろん、口の周りも、両手もネバネバになってますけどね、納豆を自分で食べてもいい!というのは、ふたりにとって、とても嬉しいこと、のようです。(ネバネバは、服にも顔にも、椅子の背にもついてますけどね~。汗)■おいし~ね!■「ミナちゃん、おいしいね」「ウナちゃん、おいしいね」ふたりで、にこにこしながら食べてましたよ。ユナもミナもね、スプーンとフォークは上手に使えるようになって、例えば、カレーのときは、最初から最後までスプーンで綺麗に食べきるんだけど、毎日の食事の中では、半分以上、手づかみ食べ、かな。白いご飯もね、手づかみで食べることも多いし、お漬物やサラダのお野菜も、手で食べるかな。ユナもミナもね、基本的に、手づかみ食べが好きみたいです。ふたりが美味しそうに手で食べている様子を見ていると、フォークやスプーンやお箸を、一応、出して並べてはいるけれど、まぁ、いいか!手づかみで食べるのも美味しいんだろうな~って思ってます。いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです