世田谷文学館で、今月4日から開催されている堀内誠一さんの旅と絵本とデザインと。千歳烏山に住んでた頃、ここへは何度か来た事があるんですよ♪( ̄ー ̄)悠々と泳いでいる、錦鯉を眺めるのも楽しみのひとつ。文学館正面ロビーには、絹谷幸二・画、「愛するもの達へ・希望」が展示されており、来館者を歓迎してくれます。アート・ディレクターとして様々な分野で活動された堀内誠一さん。絵本作家としてはもちろんの事、書籍などの装丁の他に現在もよく目にする「an・an」に「BRUTUS」、「POPEYE」や「Olive」といった雑誌のロゴデザインもされていたんです。普段何気なく見ている雑誌にも歴史はあるんですね。館内のトイレも期間限定でしょうか…?男性が「POPEYE」、女性が「Olive」になってます♪(゜∀゜)(゜∀゜)僕が最も注目したのは、イラストとエッセイで綴られた名所絵地図でした。( ̄ー ̄)様々な国々を旅されてきた堀内さん。世界はこんなにも広いんだと、面白いものや美しいものが沢山、あるんだよ。と語りかけてくるようで…今すぐ、空とぶ絨毯にのって旅したくなりました♪