他力本願

36
Nice!

うちのお父さん(主人)は夏には、必ず「扇子」を持ち歩く人なんです。今年もそろそろ暑くなったなぁ〜と思う頃の5月下旬。この扇子をプレゼントしました。えらく気に入ってくれて、大切に使ってくれたんですが壊れちゃったみたい。しょぼん。。。だけど、また昨日、同じもの買ってきました。他力本願・・・・って、全く彼とは正反対な言葉なんですがそれくらいでいいんちゃう?って思えるから・・この言葉を選びました^^;東京・新大阪・名古屋あたりの新幹線ホームでこの扇子でぱたぱたぱたぱた〜♪と扇いでるサラリーマン風の人を見かけたら「みつごっちのお父さんだぁ」声かけてあげください。喜ぶと思います。しかし、昨日の夜8時に国内の1週間の出張から戻ってきて今朝5時半にはタクシーが迎えにきて、関空へ〜〜♪今日から海外です。本当に家族の時間もほんと!ない!子供の話とか相談とか愚痴とか言いたいけど時間ないんですよねぇー仕方ないですけど。お体だけは大事にしてください。という意味も込めて〜私からお父さんへプレゼント〜 (*^▽^*) これで暑い夏を乗り切ってね! (*^▽^*)

投稿者: ★みつごっちにっき★ 投稿日時: 2009-07-04 (土) 06:45