あと2週間ちょっとで3歳になるツインちゃん♪先日そんな二人を連れて公園に行った時のこと。その公園は最近の二人のお気に入りで前夜に『明日は○○公園に行こう』と行ったら『やったー!わーい!わーい』と大喜び。朝起きたときも『○○公園に行くんだもん』とそれはそれはうれしそう。自転車に乗ってる時も二人して歌を歌ったりしてそれはもうノリノリ。で、公園に着いて5分ぐらして『おうち帰る・・・』(byまあたん)はぁ???(ーー゛)そのまったく笑えない冗談を無視してたら『もうおうち帰るの!帰るのーっ!!』と本気で泣くのでお茶を飲ましたりして気をそむけてみたけど『帰るのーっっっ!!!』の一点張り。最後の手で『ママとかーくんはここで遊んでるからまあたんだけ帰っていいよ』と言うといつもは『まあたんも遊ぶ』とか言って治まるんだけど『帰るのーっ』と大泣きしながらほんとに来た道を戻りだしちゃいました。。。あんなに楽しみにしてたのはなんだったんだろう。何の理由で帰りたくなったのかぜんぜん検討つかないし。こういうのって3歳ぐらいになるとなくなると思ってたけどきっとまあたんは4歳になろうが5歳になろうが同じシチュエーションを繰り返してそうな気がします。。。結局その公園はまあたんに負けてすごすご帰りました。一番の被害者かーくんは何か言いたそうだったけど母と娘の異様なバトルが怖かったのか大人しく帰ってくれました。ごめんね、かーくん(^_^;)でもそんなまあたんはちょっと越え難い状況があると(例えば苦手なおかずを出された時とか)『ママ、まあたんが○○したらうれしい?』と聞くので『すごくうれしいよ』と答えると必ず頑張って○○してくれる優しい娘です(*^_^*)