前向きに生きる

28
Nice!

1分間リーディングを定着させるためにもっともっと本をリードしたいと思うのだけどその時間が中々とれない。それでも、あれからたくさんの本を買って読んでいる。ほとんどが自己啓発本。どうしてそういうものに手が伸びるのか?それだけ、自分に対してマイナスなモノを持っているんだよね。前に向って進みたいって思いながら自信もないし勇気もないししがらみも怖いし保障もないしまー言い訳したくなることはたくさんあるのだけど言い訳して暮らしたくないって、このブログでも何度か言葉にしているように思う。ダーバンさんのブログで紹介のあった本を読んでみました↑リンク 「君と会えたから」喜多川 泰最近本当に十冊以上と自己啓発に関わる本を読んでいると思うのだけどやっぱり目標を明確にするとか思えば実現できるとかそういうことが書いてある。まーそれだけでも私は大分やる気になっていたのだけど何がやりたいのかこれがいまいち見えていない人には、やっぱり手の届きにくい本ばかりだなと思う。だけど、この本は、そんな人にも、勇気をくれる本だと思う。特に夢を実現するための「GIVEのリスト と TAKEのリスト」の考えはとても感心した。自分の夢。自分の観点ばかりではなく「人に何をしてあげたいのか」ということ。結構書き出せるなって思う。まだ書き出していないけど。私にも出来ることはたくさんあるんだなーって言うことに気付けると思う。導いてくれているパパや、彼女が亡くなってしまうことが悲しくて、納得できなくて気持ちが悪い。。。悲しい気持ちが心に残っている。今日のダーバンさんのブログでは丁度作者の喜多川泰さんの講演会の記事になっている。私もダーバンさんとの出会いから、たくさんのことを学ばせてもらっています。いつもありがとうございます。m(__)m

投稿者: 双子育て戦いと感謝 投稿日時: 2009-03-24 (火) 09:44