2月は、逃げる…と言いますが、ほんとに あっという間に過ぎ3月も、もう12日。この時期になると毎年、我が家は、落ち着きません。正確に言えば…私が、ですが。今年も、伝える季節がやって来ました。2年生進級にむけての資料は、今回は、サポートブックと「ボクの1日とボクの気もち」とタイトルを付けたTO君の学校での1日の流れを書いたもの。「TO君の学校での1日の流れが分かるものがあるといいね。」と、ずっとお世話になっている地域の支援学校の特別支援教育コーディネーターの先生にアドバイスをもらって作りました。作ってるとき、TO君の学校での場面、場面の気持ちを聞いてみようと、TO君にインタビューをしました。そしたら、めちゃくちゃおもしろい いい答えが返ってきたので、「ボクの1日とボクの気もち」という資料を作っちゃいました。TO君の発言は、吹き出しにして、吹き出しの横には、その場面の表情マークを付けてみたら、おもしろい出来上がりになりました。サポートブックを就学前編から小学校編に変更して、これも完成。TO君の事を伝える資料が完成して、やっとちょっと落ち着きました。それにしても、TO君も、KO君も、もうすぐ2年生です。早いです。さて、明日は、お別れ遠足です。TO君は、日曜日から熱を出して、月、火と休み、水曜日の昨日から復活。そして、KO君は、昨日から朝、のどが痛いのとセキが少し…。あやしい…。秋の遠足も熱を出して行けなかったKO君。親の方がヒヤヒヤです~~~~。今日の朝も、KO君は、のどが痛くてセキが少々。もし、遠足に行けなかったら、彼は…。コワイ…。しかも。明日の天気予報は、雨。が~~~んな二人です。1年生最後の遠足。無事、KO君もTO君も行けて、楽しい遠足になりますように…。↑ランキングに参加しています。ポチッと応援のクリックをしていただけたら、うれしいです^^