今年に入ってからまだ一度もガミガミ叱っていないminnekoです。よし!やればできるじゃん、自分!しかし長かった冬休みも終わり、明日からは仕事&保育園再開です。このまま、優しい母ちゃんでいられればいいのですが...。そもそも何でそんな目標をたてたかというと、ある出来事がきっかけでした。その出来事は、まだ私がガミガミ言っていた昨年末のことです。いっつも一人食事が遅いナオ嬢。夕飯は、まあできる限りナオ嬢のペースで食べさせているのですが、朝食はそうも言っていられません。「ちゃっちゃと、味噌汁を飲んじゃいなさい!」と、私にきつく注意されるナオ嬢。するとその隣でセイたんが、一口味噌汁を飲み、「まずい!せっちゃん、何か入れたな~。(←この口調は味に文句があるときのキヨシさんの言い方です>笑)」で、おもむろにもう一口飲んで、「まずいから、ナオちゃんも飲んでみ?」と勧めるセイたん。勧められるままに味噌汁を飲むナオ嬢。「まずくないよ!」セイたん再び、「まずいよ!」ナオ嬢、また一口飲んで「まずくない!おいしいよっ」そんな風にして、二人であっという間に味噌汁を飲んでしまいました。その日の味噌汁は、セイたんが大好きな大根の味噌汁。しかもせっちゃんが作ったのだから、不味いわけがないんですね。私はふだん、「ほら美味しいから食べなさい」と言って、食べさそうとしてしまいます。その反対を突いたセイたん、すごい知恵者だな~。芝居っぷりも堂々としていたし。そんなセイたんを見習って、ガミガミ追い立てるのではなく、上手に勧められるようにしよう!と誓ったのでした。4歳の子供からでも、学ぶべきところはしっかり学んで生活に役立てる!そんな風に、今年は楽しくやっていきたいと思います♪