新年早々、私の軽はずみな言動により、子供達と3人で『カラオケ』に行くことになりました。例年は私の両親と西新井大師というところに初詣に行くのですが、今年は私の母親が急に仕事が入ってしまった為、行くことが出来ませんでした。初詣は近くの神社で済ましたのですが、子供達からはクレームが・・・えり「どっか連れて行ってくれないから、つまんな~~~い」(これ、最近の口癖です。。。)その言葉に私が軽い気持ちで、「じゃあ、カラオケでも行く?」と誘ったら、えり&ゆき「うん!行く!!」と。以前行った時は、やれ音楽がウルサイだの直に帰ってきてしまったのですが、今回は何故かすごく乗り気で・・・結局、根負けして行く事になりました。気持ちよく歌いたい奥さんは、子供と一緒と言うことでお留守番です。(でも、ちょっとは行きたかったみたいですが。。。)とりあえず、近くのカラオケ屋さんにGO!私も歌を歌うのは好きなので、普段出来ない練習をすることにしました。歌えるかなあ~という曲をいくつも歌いました。(ミスチルの「GIFT」や「HANABI」、TOKIOの「雨傘」は結構歌えました♪)子供達は最初はアニメの歌を歌っていたのですが、私がTOKIOの歌を探している時に、「と」のページに「童謡」の欄がありまして。。。そこからは幼稚園状態でした。。。(「もりのくまさん」、「いぬのおまわりさん」など)それでも、前回よりもいっぱい歌いました。えりちゃんは歌った後に表示されるカロリー消費が点数に見えるらしく、私が歌った後は20カロリーくらいになるのですが、童謡は時間も短いので5~10くらいで。。。えり「パパだけ20点ずる~い!」と言う始末。。。それでも、最後まで楽しく過ごすことが出来ました。子供達はハマッてしまったらしく、えり&ゆき「今日は楽しかった! また明日来ようね♪」って。。。「連チャンかよっ!」(そんなにお金が持ちません・・・)とりあえず、そこはごまかして、「また、今度ね♪」と言って家路に着きました。今度は、奥さんも一緒に家族全員で行きたいですね♪