今日も3歳以上児のひまわり組さんと過ごした二人。大きなプールの方にも慣れてきたのかな?「○○君(弟君は自分のこと君付けで呼びます)、じぶんでもぐれたんだよ!」とひまわり組さんに大嘘(笑)でも逆にひまわり組さんから「じゃー、やってみせてよ〜!」と言われ「あとでやるからだいじょうぶだよ〜」と必死に言い訳をしていたらしい。帰宅後も母にも「あっというまに、できちゃった!」と何度も嘘ついておりました。あまりにもアピールするもんだから、先生の話を聞いてなかったら信じるところだったよ。それとも、「もぐる」ってことを何か別のことを勘違いしてるのかしら??最近やたらと接続詞を使いたがる弟君。「だって○○だよ、だから○○で、そして○○なんだよ〜」とかそんな感じであやしげな日本語を一生懸命しゃべっております。相変わらずベラベラ喋ってるわりに話は半分くらいしか通じておらず、とんちんかんな会話がくりひろげられてます。