対策、求む

30
Nice!

ちょっと二重人格かと疑うほどなのですが。お兄ちゃんの昨日・今日の保育園のノートより、をまず読んでみて。まずは昨日。「○○君(弟)が浅い方のプールに移動しても、『○○ちゃん(自分のこと)はいい!』と言って大きなプールの方でがんばっていました。顔に水がかかっても、泣かずに手で顔をふいていました。」そして今日。「『○○ちゃん(自分)泣かないんだ〜♪』と言いながらニコニコでお着替え。トーマスの話で盛り上がり、プールに入っても手で顔を隠しながらがんばっていました」お迎え時なんかも「泣かなかったよ〜、たのしかったよ〜」などと笑顔で報告してくれるんです。これだけ聞くとプールすっかり克服したように思いますよね?でも家に帰ってきて夕飯を食べた後あたりから急変。「プールこわいの〜、ほいくえんいきたくないの〜、おかあちゃんとおとうちゃんといっしょがいいの〜」と泣き出すのです…。そして寝るまでそのグズグズが続きます。朝起きてから、保育園に登園するまでもずっとです。そして登園時にピークに達して毎度大号泣のお別れ。ありとあらゆる説得を試みるのですが、ただひたすらにずっと「プールやだ〜」を繰り返すばかりです。イヤイヤ期の根本の原因がプールにあるのか、それとも反対で根本の原因は別にあってそれがこのイヤイヤ期を引き起こしそのイヤイヤからプール嫌だって言ってるだけなのか。原因なんて何も無くて、とにかく単なるイヤイヤ期というそんな時期なのか。ともかく書くことすらもためらうほどのお兄ちゃんのイヤイヤ期。プールだけじゃありません。愚痴るところはココしかないし、そんな愚痴のための場所でもあるはずだから書いちゃおう。もともとちょっと我が家のイヤイヤ期は遅め&軽めだなとは思ってた。でもそれなりにはやって来たし、あぁ今回のは本物だ〜なんて今までも何度か思ったような時期がありました。だけど、今回のはほんとに本物。桁違い。1年間分のイヤイヤ期濃縮。この1週間だけ我が家に密着したら、子供なんていらないかもしれないって独身の友達とかはきっと思うだろうなってほどにヒドイ。長文愚痴って言うか、レポっていうか。なので読みたい人だけどうぞ。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2008-08-06 (水) 20:58