金曜日、ハルが肩を落として帰ってきました。「どうしたの?何かあった?」と聞くとみるみる表情が崩れて泣き出しました。手洗いもしないまま落ち着くまでずっと抱きしめてました。数分後やっと少しずつ口を開いてくれたハルから出てきた言葉が「仲間はずれにされた・・・・」仲の良い2人の女の子達との帰宅途中、突然その女の子2人が内緒話を始めたそうで。そしてその内容が結局ハルにダダ漏れだったんだそうです。女の子たちにはそれぞれお兄ちゃんがいてハルはいないのでハルは仲間はずれだね、っていう内容だったんだそうです。どうってことない内容ですけどね。その言葉の中の<仲間はずれだね>と言う部分がとてもショックだったようです。しかも内緒話だしね。どうして女の子って内緒話が好きなんでしょうね。目の前でされて良い気持ちのする人なんていないと言うのに。私がハルに外で絶対にしない方がいいと言っていることの1つだったりします。それはともかく、お兄ちゃんがいないと言われてもどうしようもないですからね。今更どんなに大きい男の子を産んでもそれは弟にしかならないからあきらめてと言いました。お友達も本気でそれを理由に仲間はずれになんてしようと思っていないはずで、悪気はないのだから水に流してしまうほかないね、と。そんなどうしようもない事を言われた時はお母さんが言ったように今からどんなに産んでもらってもお兄ちゃんにはならないしね、と明るく冗談言って済ましてごらん。っていう話をしたらその後はノリノリで色々な冗談を考えていました。第一子には必ずありそうな話ではありますよね。お兄ちゃん&お姉ちゃんが欲しいとかそういうの。私は妹だったのでずっと弟が欲しいと思っていたなぁ。「今お腹にいる赤ちゃんもきっとハルくらいの年になったら弟や妹が欲しいとか言い出すね」なんて言ったら「きっと言うね」と確信をもって頷いてました。後1週間で夏休み。早く仲直りしておいて欲しいものです。土曜日は子供たちにお願いされてマックのハッピーセットを食べに行きました。前から言われていたのでね、「お父さんが良いって言ってくれたら連れて行ってあげるね」と言っていたんです。そして無事にお父さんから許可が下りた訳です。バスに乗って行く為事前から言い聞かせておきました。・エスカレーター&エレベーターはお母さんと一緒に乗ること。・人が多いところに行くからお母さんが見える位置にいるのを常に確認する事。この2つを守れず迷子になったらお母さんとは2度と会えなくなるかも知れないよ、と。双子が心配で言ったセリフだったのに、実際蓋を開けてみればいなくなったのはハルだけでした。(苦笑)ショウとケイは常に私の場所を確認してましたね。移動時は必ず私と手を繋ごうとしてくれてましたし。お行儀が良かったのでついでにその後おもちゃ売り場に行って遊ぶ事も許可してあげました。「ゲーセンにだけは行かないように」と注意しておいたら本当に行かなかったです。お父さんがいる時はすっ飛んで行くのに。いなくなったハルは何をしていたかと言うと2ヵ月後の自分の誕生日のためのプレゼントの物色をしてました。いつも何聞いても欲しい物がないというので探すように言ったんですよ。だって<欲しいものある?>って聞いたら「誕生日に自転車の補助輪外して欲しい」って言うんですよ。それ、プレゼントでいいの?(笑)おもちゃ売り場で物色した後、ハルが選んだのはお人形のお洋服セットでした。お人形・・・いつも服脱がせるだけ脱がせてほっぽってるだけなのに?旦那に話したら苦笑いしてました。どうも旦那はDS買ってあげようと思ってるらしいんですよね。それは確かにハルも欲しいだろうけれど、基本家に居る時は子供3人一緒に遊んでいるのでDSだと一緒に遊べないからどうなんだろう?って思いますけど。視力も良くなくて経過観察中だし・・・・。旦那とハルで上手い事決めてくれるといいんですけどね。