メタボ夫婦

45
Nice!

弟君は相変わらず微熱が続いています。今朝も37.5度。ほんとになんでもないんだろうか??確かにとても元気だし、時間帯によっては一瞬下がっている(計測はしてないけど、触れた感じが明らかに冷たい)状態なときもあり。なんだか良くわかりません。すっきりしなくて嫌な感じ。母は先日受けた会社の健康診断の結果が来ていて、「脂質:要経過観察」ってなっててかなり落ち込んでおります。なんで!!確かに今年は去年より体重増加してはいるけど別にそこまで肥満なわけじゃないぞっ!肥満度だってちゃんとマイナスだしー。今年からメタボ関連の検診項目が増えて、腹囲とかもはかったのでそれでひっかかったのだろうか…。腹囲は双子妊娠時代にできた余分な皮がしっかりまだ残ってますからねぇ。あぁ、ショック。ちなみに我が家のお父さんも見た目とってもスリムなのに、なぜか血液検査の結果が「高脂血症の疑いあり 要経過観察」なのです。スリムだし、お酒も飲まないし、夜食も食べないし、間食もほとんどしないし、運動もしてるし。原因不明。夫婦でこれじゃ、やっぱり我が家の食生活改善が必要ということでしょうか。パンばっかり食べてるからかなぁ。とりあえず飲みすぎている牛乳を控えてみることにします。はい。話は変わりまして。弟君、もうずいぶん前から日中はパンツマンでしたが、昨日から夜もパンツにしちゃうことにしました。もうずっと毎朝オムツを濡らさずに起きてるし。親の思い切りだけかな、と。布団ずぶ濡れ事件を経験し、布団が濡れることに多少の抵抗感が無くなったのをきっかけに(笑)よく考えたら子供の布団は防水シーツつけてるしね。前は本人が夜はオムツをはきたがったので、無理をさせてはかわいそうだというのもあったのだけど、昨日は一瞬「オムツ〜」と言っただけでわりとすんなりパンツをはいていたので本人も納得しているのでしょう。実は最近毎朝「いま、オムツ?パンツ?」と聞かれていたのです。「オムツだよ」って言うことに私の方が抵抗があったので(せっかくパンツマンになれているのにオムツを履かせてしまっているというのが、逆戻りを招きそうで)これでようやく完全パンツマンにしてあげられるのでよかった。残念ながらウンチの件はまったく改善されていないので、「オムツ卒業」って高らかに宣言してやれないのが悲しいところです。それ以外は完璧なのになぁ。本日も保育園では泥んこ遊び。でも先生に「泣かないで遊べるかな?」と先に聞かれて、「泣かないよ!」と答えてご機嫌にニコニコ遊べていたというお兄ちゃん。(とは言っても泣かなかっただけで、泥んこでは遊ばないで遠巻きに見てたっぽいけど)こういうこと、よくあります。事前に話をしておけばなんでもないんだけど、それを忘れると大泣き。何かをする時も約束を先にちゃんとしておけばすごくスムーズに終れるけど、それを忘れるとワガママいいたい放題で号泣したりとか。聞き分けがいいというのか、悪いというのか、どっちなんだか。ちなみに数日ぶりに保育園に行った弟君の方が今日は大号泣だったようです。「どろんこ、いやだ〜。おかあちゃんがいいの〜。」と涙・涙。お兄ちゃんがなぐさめてくれていたらしい(笑)

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2008-07-14 (月) 15:12