保育参観(父の日)

41
Nice!

えりちゃんから貰った私の似顔絵です。左側は去年の似顔絵 成長してますね♪ゆきちゃんから貰った私の似顔絵です。左側は去年の似顔絵 成長してますね♪今日は幼稚園で保育参観(父の日)がありました。年長さんは第2運動場で親子で2種類のゲームをしました。1つめのゲームはフラフープを使ったリレーで、テープでくっ付けた2つのフラフープを親子で一緒に頭から通すというもので、頭から通したら次の人に渡し、最後の人が頭から通したら、フラフープを親子で持って、前まで走ってゴールと言うものでした。このゲームを3回戦行いました。ゲームは接戦でしたが、私が一緒に参加したえりちゃんのたけ組が2回1位になりました。次のゲームは親子でリレー。これはその言葉通り、半周を子供が走り、子供から親がバトンを受け取って半周走るというものでした。子供よりも親たちの方が緊張していて、いざリレーが始まると、親は皆さん真剣そのもの、マジ走りでした。これも2回戦(これはキツかったです・・・)行い、1回戦目はえりちゃんから1位で受け取ったのですが、気合が空回りして、最初のコーナーで足を滑らしてしまい、抜かれてしまいました。そして、2回戦目は最初の教訓を生かして、少し気をつけて走りました。2回戦目も1位でバトンを受け取ったのですが、結局最後にふじ組に抜かれてしまった為、両方とも2位でした。ゆきちゃんのまつ組は3位(3組しかないので最下位ですが、幼稚園では最下位というものはないんですね)でした。久しぶりに全力で走って、楽しかったのですが、筋肉痛が痛いです。小学校に行ったら、こういう事も少なくなりますし、良い思いでになりました。

投稿者: 双子パパの育児 副業奮闘記 投稿日時: 2008-06-17 (火) 00:36