初★双子連れディズニーランド★3

38
Nice!

パレードが終わっても、次郎は起きなかった。でも、時間も無くなってきたのでファンタジーランドに移動した。ダンナがお疲れの様子だったので、私が太郎と一緒に「アリスのティーパーティ」と「キャッスルカルーセル」に乗った。アリスのティーパーティでこんな人と同乗!カルーセルで微妙な表情の太郎乗る前は嬉しそうなんだけど、実際乗ると固まる太郎。多分、傍から見ているのと、実際乗るのとのギャップが激しいんだろうね。どちらも、待ち時間ゼロ。「キャッスルカルーセル」から降りたらまた雨が降ってきた。この雨で次郎が起きた。起きたら、「キャッスルカルーセル」の前だったので、「乗りたい乗りたい」と大騒ぎされ、今度はダンナと次郎が乗りに行き、私と太郎はオムツ替えに。二人一緒に寝てくれないと、こうなっちゃうんだよねぇ…。親は休憩なし…。次は4人そろって、定番「イッツアスモールワールド」へ。喜ぶと思ってたけど、「なんだこれ?」風なリアクションだった。このあと、再び「カルーセル」と「ティーパーティ」乗りたいとゴネられて、待ち時間も無いから、何回か乗ったんだけど、実は私がクルクル系が苦手なので、適当なところで再び「トゥーンタウン」に移動した。移動中にまた雨が降ってきた。しばらくトゥーンタウンのベビーセンターで非難。この日は全体的に空いてたからかもしれないが、このベビーセンター、我が家貸切状態。ベビーセンターにえらそうに居座っていい年齢かどうかは微妙な二人だが、水分補給やおやつ、オムツ替えに大人のトイレも全部済ませられて、居心地満点だった♪また雨が上がったので、「ミニーの家」に行く。ミニーの家は歩いて回るアトラクションなのだが、ここで太郎が、ミニーが焼いているオーブンのケーキにクギ付け。スイッチを回すと、ケーキがニョニョニョーと上がってくるのだが、誰かがスイッチを回す度に「わーわー」と嬉しそうに見ていた。もしかして、太郎、ここが一番楽しかったのか?15分くらい、オーブンの前で付き合わされて、次郎も飽きてたし(爆)次は「チップとデールのツリーハウス」ここもウォークスルーアトラクション。かなり疲れているはずなのに、ツリーハウスを事も無げに上っていく二人。たいして昼寝もしてないのに、体力ついたなぁ。チップとデールも双子でダブル双子♪ここでトゥーンタウンは終了。移動する前に、再びプーさん前のハニーポップコーンをバケットにおかわり(500円)した。今回、ポップコーン代だけで、2300円かかってしまった(爆)次はまたしてもトゥモローランドに戻り、バズ2回目の挑戦。私の一人スペースマウンテンが終わった後、バズのFPを取っていたのだ。(FPってタダなので、乗らなくても一応取っておく事をオススメします)スタンバイだと30分待ちになっていたけど、FPがあれば本当にすぐ!またしても、敵を撃ちまくっていたので、子供がどうしていたのかは全く記憶に無い…。終わると時刻は18時15分くらいになっていた。とりあえず夕食を食べようと、近くのピザのお店に行った。ダンナがピザを買いに行っている間も、チョロチョロと座っていられない二人。私が「いい加減にしなさいっ!」と怒ったら、周囲に座っていた家族と修学旅行生がドン引き。夢の国で怒っちゃいけませんね(笑)食べ終わったら、夜のエレクトリカルパレードまで1時間もなかったので、なんとか頑張って見たい私と、もう帰りたいモード全開のダンナ。とりあえず少し買い物をしようと、二人をバギーに乗せて、店を見て回ったけれど、やっぱり二人も相当お疲れの様子だったので、帰ることにした。駐車場について、車に乗り込んだら、19時半。ちょうどパレードが始まる時間だ。そこに、計ったかのように、本日一番の大雨が降ってきた。ダンナは、「な、よかっただろ。この雨じゃパレードは中止だよ。ミッキー感電しちゃうって。」と自分を正当化していたが、実際中止だったかどうかは、定かではない。これで、我が家の初ディズニーはおしまい。二人は楽しかったのかなぁ?帰ってから、やたら「ミッキーマ、ミッキーマ」って言うようになったけど。空いていたから、アトラクションも子連れの割にはたくさん乗れたし、雨もそんなに降られずに、気温も20度とちょうど良く、私はそこそこ楽しめた。実は、タダチケット(10/1まで)が1枚余っているんだよね。今度はシーか?(笑)最後に…本日一番楽しそうな二人のツーショットトゥーンタウンに置いてあった、車。ディズニーじゃなくても、あるじゃん、こういうの(汗)

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2008-06-11 (水) 16:21