☆入学式☆

50
Nice!

小学校の入学式に行ってきました。幼稚園に比べると随分朝が早いんですね。しかも途中で忘れ物に気づき、旦那に取りにいってもらいました。2度も。忘れ物の1つが名札だったため旦那が来るまで受付を済ますことができない状態の中、10分待っても旦那が来なくてヒヤヒヤしました。どうも彼は一旦帰った自宅で暢気にメールを打っていたらしいです。(^^;間に合って良かった。7クラスと言われていたけど結局は6クラスに落ち着いたようです。しかも担任の先生は6人とも女性でした。その中でもハルのクラスの先生はとても若かったです。どう見ても新任か2年目ってところ。どんな先生なのか話を聞きたかったけど途中でタイムリミット。双子のお迎えの時間になったので私は帰宅。旦那に後を任せました。小学校の登下校は1人はダメらしいんですが、周りに知り合いがいない場合はどうしたらいいんでしょうね?ダメって言われてもしょうがないような・・・・。しかもハルが登校する時間は双子の幼稚園準備&バスの時間がすぐ後なので見送りに出ることもできません。う〜ん・・・・。道一本入ればたくさんの子供たちの通る道筋に入るので問題なさそうですが。とりあえず明日は1人で行ってもらうしかないなぁ。旦那が心配してますが。「だったら寝てないであなたが見送れば?」と言ってやりたい。今日は一応休みを取ってくれたはずでした。でも出勤すると言う。理由を聞けばしょうがないかな?とも思ったけど夜遅くなるような理由ではなく。なのに子供と夕飯はおろか寝る時間にも帰って来れないと言う。仕事という旦那に問い詰めれば「漫画喫茶に行きたいから」は?!娘の入学のお祝いをする日になぜ1人で漫画喫茶に?私の中ではありえない選択肢で。「おかしくない?」と言っても本人良く分かってない様子。これって私がおかしいの?旦那と話してたら頭が痛くなってきました。もういいよ!1人で楽しく「花の慶次」でも読んでればいいよ!

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2008-04-09 (水) 21:21