■かぶるもの?■気がついたら、ユナがこんなことしてました(笑)これは、ガラガラとかぬいぐるみが入っていたカゴなんだけどな。突然頭にかぶりたくなったみたい・・・帽子はすぐに脱ぎ捨てるのに・・・時々、なぜそんなことを思いつくんだろう?!って思うことがあります。たぶん、まだ本能で生きているのが大部分だと思うんだけど、(なぜ目に付いたモノは何でも引っ張り出すんでしょう・・・・)(なぜテーブルの上のものは何でも欲しがるんでしょう・・・・)(なぜお財布みつけたら、お札を引っ張り出して喜んで振り回してるんでしょう・・・)という疑問はた〜くさん、あるんですけれど、時々えらく知的に見えてしまったりすることも・・・ある・・・かな。うん。例えば、一度も教えていないハズのことを、していたりすることもあります。カバンを持って歩こうとしたり、ドアの開け閉めができるようになってたり、おままごとのコップは手で持ってちゃんと飲み干そうとしたり、・・・・大人がしていることを見ているだけでなくて、学んでるんですね。ワタシなんて、イチイチ目にはいったことって、覚えてないからなぁ。見ていることを覚えようとするって意識しなくちゃ難しいし、結構パワーがいることだと思うんだけど!いまさらだけど、コドモの好奇心には脱帽です^^その好奇心をずっと持ち続けていって欲しいな。だから、なるべく、できるだけ、好奇心からくる行動を「あれダメ、これダメ」と阻止しないようにするからね。それに、面白がって笑いものにもしないようにするからね。もちろん危ないことは思いっきり叱るけれどね。なんて、思ったのでした。・・・・今晩は、久しぶりに、ユナがなかなか寝なくて、しかも、抱っこしておかなくちゃ泣くんです。いつもは8時には寝るのに、ミナはもうとっくに寝ているのに、お昼寝も30分しかしなかったのに、のに、のに、のに〜〜〜っと頭の中に文句がぐるぐるうづまきながらの2時間抱っこは、精神的にきつかったです。途中でオットが帰ってきたんですけど、オットの抱っこは拒否!でしたから(笑)抱っこしながらね、「ユナ〜明日はどんなに眠くても朝は起こすよ!絶対寝かさないんだから〜。」なんて心の中で毒づいてたんですけどね、今ふと思ったんですが、もしかしたら体調を崩す前兆だったりして。うーーん、ありえる。明日は、いつもと変わりがないか、気をつけてみておくようにしなくっちゃ!ああ、ようやく心が落ち着きました(笑)コーヒー飲みつつ、お返事を少し書くことにしようっと。いつもありがとうございます!ポチッポチッと押していただければ嬉しいです コメント、いつも嬉しく読ませてもらってます!お返事が追いつかなくて申し訳ないのですが、しばらく更新ラッシュ(あおいさん、気合入りました。笑)を優先させてもらいますね。