保育園のくつ箱が新しくなり、3人は番号順で一番上の列でした。でもね、高すぎて届かない...。背伸びして指を伸ばしても、無理。なので先生にお願いして、一番下に変えてもらいました。子供たちは3人とも同じくらいで、オチビさんです。ちょうど1歳違う2歳の女の子と同じくらい。病院の検診でDr.に聞いたお話では、成長曲線の3パーセント、と言うことでした。100人いたら、前から3人が、ウチの子供たちというわけです。もっと、食べればきっと大きくなるのに〜、とか、つい思ってしまうわけです。なんて酷い母親!私がもうちょっと頑張って、もう少し長く子供たちをお腹に入れておいてあげれば、もう少し体重も増えて免疫もついて、生まれてから未熟児網膜症にもならずにすんだかもしれないのに。保育器で頑張っている子供たちを見ていたときは、命さえあればいい、と思っていたのに。今ではそんな思いも忘れて、大きくならないかな、なんて贅沢な要求。毎日オニのように、「ちゃんとご飯全部食べなさいっ!」て、怒ってるけど...小さく生まれた子は、ミルクを飲む力も弱いですよ。そうDr.にも言われていたのにね。<ちょうど2年前のリョウタ坊><同じくセイたん><ナオ嬢>3人ともまだ、ぽてぽてしてて可愛いなあ。そして最近の3人。3人ともモスバーガー大好きで、キッズメニューも一人分食べられるようになりました。大丈夫。みんな大きくなってる。成長してる。どうやら周りを見ていてつい、同じ歳の子たちと比べてしまっていたようです。反省。母ちゃんがこんなんじゃ、いけない!子供たちが不安になったとき、「平気、へいき!大丈夫」と言ってあげられなくちゃね!私もまだまだ未熟だわ(笑)。とりあえず私は食べ過ぎないように、がんばろう、っと!