ふたりのドレス姿

37
Nice!

■お誕生日の記念に■いつものはじける笑顔がないのはちょっぴり残念だけど、ふたりは私たち親のわがままにつきあって、せいいっぱい頑張ってくれました^^おすまし顔のふたりです。(ということにしておこう)写真はもうだいぶん前に出来上がっていたのだけど、ようやくオットの母達にも贈ることができたので、これにて解禁!ブログでもお披露目、ということになりました。写真も見ていてとても楽しい、とは思うのですが、毎日くるくる変わる表情と、どんどん活発になるふたりのこと、あ、いまこの瞬間の表情を見せてあげたい!と思うことが多々あります。ユナも歩き回るようになった今、ドスドスと足音を響かせながら、家中を歩きわる怪獣2匹。1歳と1ヵ月がすぎて、部屋の中での移動は歩いていることのほうが多くなってきたかな。布団の上はハイハイで・・・まだちっちゃな段差でもよくつまづいているけれど。言葉の理解が一気にすすんだみたいで、何か頼んでみると、なにやら考えて行動することがあります。「お父さんに、コップを持っていってね」とマグを渡して、オットを指差すと、「・・・・・・!」という間があって(そのときの表情が面白いんですよー)コップを掴むと、台所のゲートの向こうで待っているオットに渡しに行きます。モノを渡すブームですねぇ。ただなんでも「どうぞ」していたときと違って、それなりに考えているのがすごいわぁ!洗濯物をたたんでいたら、ひとつひとつとって渡してくれます。なくなると、たたんだものをまた渡してくれるのはちょっと困りますけど^^;スボンや靴下を渡して「どうぞ、着てみせてね」というと、自分のお腹や足にあててにっこりしてます(笑)そうそう今日は、「くだものの本をとってきてちょうだい」とミナに頼むと、本棚から、ちゃんとその本を取ってきてくれて・・・・・ほんまに?!とびっくりしてしまいました。偶然かなぁ〜?そのあとユナに「おつきさまこんばんはをとってきてちょうだい」と頼むと本当にその本を取ってきて・・・・・これまたびっくり。ここのところ読み聞かせは、この2冊を繰り返ししていたから覚えたようです。あと、ミナのお気に入りの絵本がまた増えて、五味太郎さんの「たべたの だあれ」です。私のところに持ってくるのは(読んでほしいものは)、この3冊かなぁ。あとの絵本は、自分でめくったりして遊んでます。■もっともっと好きな絵本は増えるよ!■ひとつの遊びがしばらくは続くようになってきたことが、嬉しいなぁと思ってます^^いつもありがとうございます!ポチッポチッと押していただければ嬉しいです

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2008-03-19 (水) 22:29