ついてない

51
Nice!

昨日は予定通りローズガーデンに行ってアイスを買って来ました☆まあハプニングもありましたけどね。ローズガーデンに着くと子供たちは自分の庭状態で走り回ります。特に危ない事もないので好きにさせています。今の時期は他のお客さんも少ないから気兼ねしなくていいので楽です。バラの植え替えのためあらゆる場所に枝が落ちているけれどそれもアスレチック気分で避けて走ったりすればまた楽しいものです。3人が好きなように散らばるとさすがに把握しきれないのでママは暢気に1人でお散歩。途中子供たちが代わる代わるママの所に来ては去っていきます。ガーデンからは1人で出ないようにというお約束は破る事がないので安心です。途中合流したハルと景色を楽しんでいると奥の方から双子が仲良く歩いてきました。そして小川を渡ろうと置石に足をかけ・・・・どちらが先に行くかで争いにでもなったのか、私が行った時にはショウの足がずぶ濡れ。めずらしく泣きもせず呆然としているショウが面白かったです。ここで「大丈夫?」なんて聞こうものなら泣き出すので逆に笑い飛ばしちゃいました。「ぼーっとしてると置いてっちゃうよ〜」と言いながら先に歩くママをしばらく見つめたまま動かなかったショウですがそのうちあきらめたのかテトテト歩きだしました。でもやっぱり足が気持ち悪かったみたいでしばらくすると「帰ろう」を連呼。まぁ気持ちも分かるのでアイスを買って帰る事に。小川にどれだけ足を入れたのか分からないけれど靴も靴下もズボンもかなり汚れていて漂白につけても綺麗になりませんでした。ε-(´・`) フー夜、歯も磨き終わって後は寝るだけという時間。歯磨きの後は子供たちは順番にトイレに行ってママが来るまで3人仲良く絵本を読むのが日課になっているんですが・・・・・。なぜかショウの泣き声が。ケンカでもしたのかと思ったけど違うみたいで、どこかにぶつけたのかと見当をつけるも泣き止むまでほっておいたんですがハルの叫び声が。「ショウちゃん血がたくさん出てる〜!」ちょっとの血くらいでは動かない私ですがたくさん出てると聞いてさすがにショウを呼び寄せました。(それでも自分からはいかない/苦笑)どうもケイとトイレ争奪戦をしたようでケイに押されてトイレのドアに足をぶつけたそうです。そして運悪く右足の親指の先がパックリ割れてしまったんです。この日はショウの厄日なのか?と思いました。子供が病気でも大して動じない私ですが怪我も同様でして。とりあえず大泣きして興奮したままだとさらに余計な怪我をするだけだと泣き止ませ、足をあげさせて止血。結構出ていたわりにすぐに止まって安心しました。ドアに手足を挟まないようにとは普段注意してはいるけれどそこは子供だからたまにやっちゃうんですよね。今まで怪我しなかったのが幸運だったんだと言ってこれからはもっと気をつけるようにと諭したんですが・・・・・なんと今日もまた幼稚園で手を挟んだらしいです。おいおい・・・。(^^;「全然痛くなかった」って言ってたけど。なのに泣いたらしいですよ。痛くなくても驚いただけで泣くのが子供。泣き虫な息子なので先生に申し訳ないです。まあ小さいうちにある程度痛みの伴う怪我をするのもまた勉強。いっぱい経験して逞しい男の子に育ってくれるといいなと思います。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2008-03-10 (月) 16:53