身体測定

54
Nice!

保育園ノート、弟君。「今日は雨だったので室内遊びでした。『靴下をぬぎましょう』でみんな一斉に脱ぎ始めたのですが、いつもは1人で脱ぐ○○(弟)君が、今日は新しい靴下でゴムがきつかったのか、それとも月曜日だからなのか『脱げない…』とウルウル。『頑張ってひっぱってごらん』にも『脱げないー!』涙は怒りに変わり…。脱ぎ終わっていた○○(兄)君に『手伝ってあげて』とお願いすると、脱がせてくれた○○(兄)君。○○(弟)君は両手をうしろについて、足だけ上にあげて『もうすこしだよ〜。がんばって〜。』と応援していました(笑)ニコニコで『ありがとう』をしていた○○(弟)君でした」妙にマイペースな弟君。この先が心配です。もう少し焦って欲しいもんです。変なとこだけ、どーんとかまえちゃってるから困っちゃう。普段はビービーうるさいくせにねぇ。文中にもありますが、足のサイズが大きくなり軒並み靴下が小さくなってしまったので週末まとめ買いして一気にサイズアップいたしました。ちなみに服も、気がつけば去年秋に買っていたTシャツ類はほぼサイズアウト…。暖かくなってきて着れそうな薄手のものが無くなってしまったため、そこらへんも買い足し。例によって保育園の見方、N松屋へ行ってきたわけですが、N松屋の服ってすごい小さめサイズなのでもう弟君の方は110買ってきましたよ。(ボトムはいまだに90でも長すぎるものもありますが…)ベビーから完全にキッズサイズに移行となり、ただでさえ種類の少ない男の子ものなのに、ますます中途半端サイズで掘り出し物を探すのが困難。N松屋もそろそろ卒業か…。服がどれもこれもサイズアウトしてしまうだなんて、ずいぶん身長が伸びたのだろうなーと思っていたのですが。本日保育園で身体測定がありまして、結果はこちら。3ヶ月前との比較です。お兄ちゃん、身長:84.5cm → 86.4cm 体重:12.1kg → 12.9kg弟君、身長:87.9cm → 89.9cm 体重:13.2kg → 13.7kgあれ、弟君は絶対90センチ軽く超えたと思ったんだけどな〜。保育園では「きをつけ、ピッ」でしっかり計測しているので比較的誤差は少ないはず。そんなもんか〜。でも、2人とも3ヶ月(前回は12月2日計測)で2センチ伸びているわけで、服を買ったであろう初秋から考えるともっとだろうからサイズアウトしてても無理はないか。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2008-03-10 (月) 22:29