家電祭り+α

36
Nice!

祭り、その壱待ちに待ったW54SAがやっと手元に。今日はこれを受け取る為に会社を早退しましたえ!いろいろありすぎて心配感が拭えずとりあえず、前機種のW51Hがまだまだ元気なので何かあったらそっちに戻せばいいや、とそんな後ろ向きな気持ちで保険をかけつつ購入した54SAですが...素晴らしいー!とりあえず数時間いじっただけですが、サンヨーの仕様なのかどうなのかメール入力が今まで使った機種で一番快適です。色も店でさんざんいじったモックよりも複雑な色で(黒と茶と赤と紫が混じっておる)大変気に入りました。スライド式がこんなに使い勝手良いとは...今後、スライドを渡り歩く人生を予感させるほどに54SA期待以上でした。明日入手されるお友達の皆さん!これはイイ!(メールとEZwebとPCSVは←ここまでしか触れていない)祭り、その弐先日、R8シルバーのグリップ部分が茶色だったら買う宣言をしましたが水曜朝の通勤電車で「グリップ部分がチョコレート色」とのレポを読み楽天内のその日一番安価だったお店で速攻予約いたしました。あの場所で「チョコレート色」と発言した貴方。貴方の一言で買ってしまった人間がいる。正直チョコレート色とはちと違いましたが予想通りのレトロ感です。電池充電中の為、ちょっとしかいじれていないのですがとりあえず心配だった動作音が静かで良かった〜ただ、マニュアル操作を最重視して選ぶとか前に言ってましたがこの機種ってAE優先モードがなかった...あははは...まぁいいや(シャッタースピード遅くして人物ボカして撮るとか好きだったので)職場の先輩が黒を買ったのですが、そちらもすっごく良かったです。このクラスのデジカメはすぐにお手頃価格まで値下がりしそうだしこれは売れ売れなんじゃないの〜と、まだ使ってもおらんくせに予想しています。祭り、その参デジタルモノではないのですが、嵐のカレンダーです。J事務所のカレンダーはスクールカレンダーという呼称で4月始まりなのです。コンサート会場で見かけるファン層はあきらかに社会人が多い気がするんですがそれでもやっぱりスクールカレンダーなのだ。今年のカレンダー、料理本とセットと聞き、流石嵐さんはひと味違うよ!と感心していたのですが(ほんとに料理だけの本だったらどうしようかと思っていた)こちら、ひじょーーーーーーにすばらしいいいーーーーー。全部見終わらんうちに「も、もう無理」と、もう1冊注文しました。1冊は思う存分使いまくってもう1冊は保存するんだ〜Photography;Kayo Ume とクレジットがありますがこれは梅佳代さんですよね?梅佳代ちゃん(もう、図々しいけどチャン呼びしちゃうヨ)ありがとうぅ嵐をスキな人が撮ってくれた写真だなぁ。こーゆーのを待ってたんですよ。レシピの料理も作ってみますヨ!と、色々興奮しすぎてちーとも落ち着かず、あぁ、明日休みで良かった。携帯とデジカメはもうちょっとレポしたいなぁと思っています。とりあえず、明日出かけるのでR8で撮影してまいります。

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2008-03-07 (金) 22:47