決戦前

68
Nice!

今週の木曜日は、いよいよ小学校に説明に行きます。昨日の日曜日は、うちなりの作戦を立てて、支援に入ってもらっている特別支援教育コーディネーターの先生と支援センターさんとの打ち合わせに望もうと思ってました。ところが…昨日の日曜日。早朝、4時くらいから、何回かトイレに起きるとっちゃん。こういう時は、…かなりヤバイ。小さい頃から、こんな日は、高い確率で“発熱”側で寝ていたたけ父さんが、とっちゃんに触れると熱い。発熱中…。あらら…。とりあえず、まだ起きるのは早いからと寝かせて…朝、起きて熱を測ると 38.2℃かかりつけの小児科に電話してみると“本日は休診ですが、午後3時から4時まで時間外診療を行いますので…”のアナウンス。(うちのかかりつけの小児科の先生は、お休みの日も、こうして休日診療をしてくださいます。助かります。)良かった~。私は、めまいの薬が漢方のため、薬を飲んでから30分はご飯は食べられません。なので、掃除機などをかけている間、たけ父さんが子どもたちとご飯を食べていると…「うわぁ~。とっちゃんが吐いた~~!!」発熱で体調を崩したとっちゃん、吐いちゃいました(泣)またも、母の朝食はお預け…。その後、寂しいからと、たけ父さんに横に寝てもらって、とっちゃん爆睡。とっても きつかったのでしょう。添い寝してた たけ父さんも、日々の疲れで爆睡。私は、いつもの家事に加えて、とっちゃん吐いちゃったし…一人でばたばた。こぼちゃんは、一人で良い子で遊んでました(悲)とっちゃんの病院には、とっちゃんのご指名で たけ父さんが連れて行ってくれました。結果……見事、インフルエンザでした。そして今日。薬が効いて、熱が37℃代に下がったとっちゃん。元気に遊んでます。隣には、朝、のどが痛いだの、体がだるいだの、今にも熱を出すようなコトを言っていたこぼちゃん。しかし、こぼちゃん。未だ熱は出してません~。インフルエンザにかかっているとっちゃんは、マスクを拒否。他の3名はマスク着用。なんか違うような……。あぁ、それにしても いつ、くるのでしょう。インフルエンザ第2波。こぼちゃんがインフルエンザになるのも可哀想だけど、私とたけ父さんも困る。小学校への説明が…。決戦前(?)だというのに、なんだか大丈夫~~???な我が家です。↑ランキングに参加しています。ポチッと応援のクリックをしていただけたら、うれしいです^^