今日は音楽リトミックに参加。音楽に合わせて色々な遊びをしてくれました。
楽器(カスタネットやタンバリン)を使った遊び、音楽に合わせて踊ったり
人形劇?をやったり、輪になって踊ったり、多過ぎて何をやったか忘れたくらい。
ピアノが気になってしょうがない2人はずっと離れない・・・。
2人ともイタズラしちゃって、大きい子にダメって怒られてましたぁ。ゴメンネッ。
まだまだ怒っても聞かないよぉ〜。しつけはいつから???
2人とも最初は少し機嫌が悪かったけど、最後は楽しく遊んでました。
終わり頃になると元気なの!!
終ってからおもちゃで遊ぶ2人。真我は ぬいぐるみ好き。
振り回して遊んでました。テンションが上がって来たぞぉ〜〜。
その後はママ友達と保健センターでお昼。
ここならうるさくても、汚しても、脱走しても少しは大丈夫。
子供が9人集まって楽しそうに遊んでましたが、イタズラもつるんでするので要注意。
こんなに楽しそうな真我を見たのは初めてっていうくらい楽しんでました。
叫んで走り回ったり、笑顔で笑い掛けて来たり、どうしたの?って感じ。
愛琉はママ追い中なのでずっと「抱っこぉ」と甘えてました。
でも抱っこしてあげると手足をバタバタさせて喜ぶので可愛いけどね。
子供広場の滑り台を双子3組で占領!!
Hちゃん、Aちゃんとなのちゃん、おとちゃんの女の子の双子とうちで男は真我だけ。
滑り方を間違っている真我。この後上からお友達が降りて来てぶつかってましたぁ。
↑愛琉に「何歳?」と聞くと指を1本立てるのを見せ捲くっちゃった!!