子供たちは怒りんぼだ。特に、男の子たちがそう!
今朝も起きてすぐ、外を見て、
「雪がないーっ!」
と、泣いて怒った...。ここは雪国ではないのだから、すぐに解けちゃうんだよ。
他にも、食べていたおせんべが割れたと言っては泣き、ふりかけがご飯にかかりすぎたと言っては泣き、ハナからはなくそがでて来たと言っては、泣く。
(男の子たちは、誰かが知らぬ間に、自分のお鼻にはなくそを入れていくと思いこんでいる!)
で、つられてナオ嬢も怒る!さらにそんな子供たちを、私が怒る!!
もうね、朝イチから怒鳴り合いですよ、我が家は...とほほ。
さて、本日の子供たち、私が仕事から帰宅すると、ご機嫌でした。
どうやら、発表会のリハーサルのため、バスに乗って市民文化センターまで行ったらしい。
「いいな〜、バスに乗ってお出かけしたんだ!母ちゃんも行きたかったな〜」と、社交辞令で言ってみたら、
「う〜ん、それじゃあ、母ちゃんが小ちゃくなったら、行こう?」
と、セイたんに言われてしまった。
小ちゃくなったら、って...(笑)。
きっと普段私が、「大きくなったらね〜」と誤魔化している反対バージョンで切り返してきたワケですね。
セイたんめ...侮れないヤツ!!
子供たちがどんどん生意気になっていくのを、うれしさ半分不安半分で、見守る母です(笑)。