でんぐりがえし

33
Nice!

こちらも雪が降るかも?な予報だったため、朝起きてまず一番に窓の外を確認しましたが、結局降らずに終ったようでよかったです。雪国の人には信じられないかもしれませんが、我が家はもしかしたら雪降ったら保育園に送ることができずに仕事休む羽目になるかもしれないのですよ。
-------

2歳前からできている子も結構いるらしい「でんぐりがえし」。
運動音痴な我が家の二人、先日までできてませんでした。
興味はあるようで、時折布団の上でやろうとはしていたのですが、どうも直角に曲がって倒れてしまうだけでくるっと前に回転はできなかったんですよね。

それが2週間前あたりから、週末お父さんの特訓を受け、昨日やっとやっとできるようになりました。
それまでは手をちゃんとつかずに、頭のてっぺんを支点にして回ろうとしていたので見ているこっちもヒヤヒヤでした。そのあたりをお父さんが説明してあげてお兄ちゃんはそれを一生懸命理解しようと話を聞いて練習。意外とがんばり屋さんなお兄ちゃんです。
最近お兄ちゃんは親の言ってることがわからないと「ん?え?」と必ず聞き返してくるのです。適当にこっちがどうせわからないだろうし〜とさらっと早口で答えて逃げようとしてもダメ。ちゃんと納得するまで聞いてきます。

がんばってできるようになったのが嬉しいようで、何度も何度も「見ててね!」と言ってくるくるまわっております。その姿はほほえましいのですが子供が二人いると、まず間違いなく衝突事故がおきるわけで必ずどちらかが号泣のおまけ付きってところが悲しいです(笑)

ちなみに弟君はどうも持続力がないらしく、すぐ飽きて練習を怠るのでまだ完璧にはマスターできていません。偶然できることもあるので、まったくダメってことはないんだけど。好きなものには一直線なくせに、運動系には興味ないのかしらね…。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2008-01-21 (月) 11:41