食べムラ改善?

44
Nice!

昨日は保健センターに行って来ました。
面白い帽子を被っていったら、おばさんにモテモテでしたぁ。

待ち合わせした訳では無いのに、何と双子4組
単胎のママさんがビックリしていました、何処見ても双子って感じ。
2人も慣れた場所なので私から離れて、本やおもちゃ、滑り台をしてます。

↑ カタカタの遊び方違ってるけどね・・・。
家では2人で遊ぶ事も多いけど、外ではそれぞれで遊んでる事が多いかな?
だから双子って気付かれない事が多々あるんだよね!!
ゆっくり他のママさんとお喋り出来るようになったので嬉しいなぁ。

↑ 帰りは眠そうにアクビしてましたぁ。

帰ってから昼寝も2〜3時間としてくれて私はゆっくりお買い物
年末年始に昼寝無しの時があったけど、元の生活リズムに戻ったみたい。

今日は月3回ある保育園の開放日に行って来ました。
保健センターより、ここの方が子供の好きなおもちゃがたくさんあるんだよね。
特に好きなのがおままごとセット小さい食卓やキッチンがあります。
そこで遊ぶのが大好きな2人。今日も2人で熱中してました。
真我ちょっと大きいお兄ちゃんに気に入られて遊んで貰ってましたよ。

お茶もタダで出るし、ふれあい遊びもかなり気合が入ってます。
今日はミッキーマーチの曲で先生がミッキーのお面被って踊ってくれました。
近付いてきた先生に愛琉がかなりビビッてましたぁ。先生ごめんねっ。
そして製作遊びは『ビニール袋の凧』でした。
シールと紐を付けるだけになっていて、本当に至れり尽せり
でも私的には知ってるママが少ないので、ちょっと寂しいんだよね。

ずっと悩んでいた食べムラが今日はマシだったぁ。
真我が最近おかずを食べてくれなかったんですよぉ〜。
海苔に巻いたり、餃子の皮に包んで揚げたり、工夫してるんですけどね。
作っては食べなくて捨て、また作っては食べないで、本当に泣けてきちゃう・・・。
前までは好きだった物がダメになったり、違う時に出すと食べたりで悩むぅ〜。
しかも好き嫌いが2人で違うからねぇ、メニューを考えるのが大変。
だからスプーン練習してるより、食べさせる方が優先
どんどん私がスプーンで食べさせてしまってます!!
今日はブランコに乗せたまま食べさせたから楽しんで食べてくれたみたい。
イスに座らせると食べないから、ながら食べ。こんなの人に言えないよね。
強制的に食べさせるより、楽しんで食べて貰いたいけど。
今日は真我モリモリと食べてくれ、疲れも吹き飛びました。
本当にね、頑張って食べてくれなかった時は、ドッと疲れるのよぉ〜。
昼寝も2時間以上、夜も8時過ぎには寝付いてくれて嬉しい限り。

投稿者: みっくすふたごぶろぐ 投稿日時: 2008-01-09 (水) 21:36