実家へ

48
Nice!

本日から仕事はじめな方々もボチボチいらっしゃるのでしょうね。我が家は私はホントは会社は休日では無いのですが、お父さんがお休みなので有給休暇を取ってしまいました。そんなわけで9連休、残りわずかですが楽しみたいと思います。

本日は予定通り、私の実家へ。
2人ともちゃんと「あけましておめでとうございます!」と言う事ができました。

この日になったのは私の兄家族が来れる日がこの日しかないというので合わせることにしたのでした。義姉さんは毎回とても色んなお土産を持ってきてくれる人で、今回も子供たちにお菓子の福袋やら、洋服やら、おもちゃのプレゼントをたくさん持ってきてくれました。
もちろんお年玉もいただきましたよ〜。あ、当然我が家からもあちらの子供たち2人へ。事前打ち合わせにより各家族の合計金額を一致(笑)出費は差し引きゼロということになっております。もちろん、おじいちゃんおばあちゃんたちからのもあわせて子供の口座へ貯金しますけどね。

おばあちゃんからもおもちゃのプレゼントがあり、それだけでも遊ぶものは十分だったのですが、甥っ子が更に暇つぶしのために自宅からトミカのおもちゃをたくさん持ってきてくれていたのです。
それに食いついたのは弟君!甥っ子に会ってすぐは警戒して「嫌だ」とか言ってたくせに「おもちゃ持ってきてくれたって」と言った瞬間、親のもとを離れてすっかり仲良しに。なんて現金なヤツなんだ…。

反対にお兄ちゃんは終始警戒しっぱなしで、とにかく私のそばを離れず。私がお節を長いこと満喫していたため(笑)なかなかみんなと遊べずにいました。ようやく私がお節を食べ終えて子供たちのところに一緒に行って初めて参戦。ダメだな〜。

甥っ子は5歳。我が家の2人、数年後にはあんなに大きくなるのか…とちょっと愕然(笑)男の子の大きいのが家に2人転がってるとずいぶん部屋がせまく感じそうです。

さらに驚くべきは姪っ子の方でした。双子より半年生まれが遅くて、現在1歳10ヶ月くらいだと思うのですが、我が家の2人よりデカイ。すでに身長95センチくらいだそうです。女の子なのに!3歳くらいに間違われると言っていた。そりゃそうだろうな。
さすがおしゃべりなお兄ちゃんがいるため、言葉も早く結構アレコレ喋っていたし、食べるものもカニやら刺身やら、我が家の2人がデビューしてないものをガンガン食べる食べる。特にマグロの刺身が好物らしく、モリモリ食べておりました。

新しい食材に一気にデビューできるチャンスだった2人。私も今日は食べてもいいぞ!なつもりでいたのですが、何せ初物は口をつけない2人。結局新しいものは何も食べず…。カニ、かなり立派なものを用意してくれていたので美味しかったんですけどねぇ。
そうそう、我が家のお兄ちゃんが今回のお正月で、大好きになったのは黒豆でした。もともと大豆系のものは大好きだし、甘い物大好物なので、予想はしてたけど、予想以上の食いつきで、正月からずーっと黒豆ばっかり食べていました。

帰りの車中でほんの少し寝ただけの二人。さすがに夜はいつもよりは早めに就寝。お父さんは夜遊びに出かけてしまったため、本日はのんびり自分時間お楽しみ中でございます♪

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2008-01-04 (金) 22:06