夫は一日寝込んで、まだ少し辛そうだったけど出社。
うどんばっかり食べてます。
shouは、月曜日元気に保育園から戻ってきたんだけれど、
夕飯を待っている間に突然具合が悪くなり、
その後寝るまで数回嘔吐したものの、翌日には復活。
保育園を一日だけお休みし、今日は登園。
kenは、嘔吐することはなくなったけど、
食欲が戻らず、そのせいか下痢も治まらない。
水分はとれているから大丈夫とは思うんだけど、
嘔吐するのが怖くて食べない・・・ってように見える。
私は、月曜日の夕方からすごく気分が悪くて、
なんだか体もだるいし、これは絶対うつった!と思ったんだけど、
そのまま嘔吐もなく、一晩寝たら治りました・・・
というか、なぜか風邪をひいてしまって、
鼻水と咽の痛みで苦しんでる。
家族がこんな状態の中、ryuは一人で元気いっぱい。
食欲も旺盛で、保育園でも楽しく過ごしている様子。
このまま、うつらなければいいんだけどねえ。
ちなみに今回のことで、
感染症はやっぱり大変としみじみ思いました。
対策として、
・食卓の台拭きは、消毒できるウェットティッシュを使用
・キッチン、洗面所などは、マメにアルコールスプレー
・洗面器を多めに用意(吐き気があるときは常に身近に)
・嘔吐物の処理のために不要なタオルなどを取っておく
(すぐに捨てられるので)
・オムツはビニール袋に密封して捨てる
とか、やるようにしました。
ウェットティッシュとかビニール袋とか、
多少買わなきゃいけないものはありますが、
そんなに高いものではないし、ウィルス対策と思えば、
安いものだよね、うん。
新居の設計変更の際に、トイレは自動水栓にして、
キッチンもタッチレスの水栓にしたんだけど、
それはほんと、良かったと思う。
水道の蛇口って、よく洗わないと、
汚い手でバッチリ触るもんね。
はあ〜、それにしても、仕事を二日&半日休んでしまった。
ちなみに、今、一年で一番忙しい時期なんです。
申し訳ないんだけれど、仕方が無い。
明日は出られるといいんだけどなあ。