育児な日常とワタシ

48
Nice!

■キャッチ!■

最近はボール遊びが好きなふたり。

ボールがコロコロ転がってきたり、自分からまたコロコロ離れていくのが
面白いようで、キャッキャッと笑っています。

■キャハハーー!!■

こんな風にひとりと(これはミナ)遊んでいたら、もうひとりはどうしているかというと
にこにこ笑いながら見ているんです。

まだ「自分も!自分も!」とはならないので、平和で〜す。
そのうち「交代で!順番で!」と叫んでいる自分が想像できちゃいますけれどね。

ついでに角もニョキニョキ生えてきそうです(笑)

というのも、最近徐々におもちゃを取り合う場面が増えてきたのです。
以前だったら他の目新しいモノをササッと渡せば、あっさり興味が移っていたのに、
最近は「それがいい!!」とばかりに、目指すモノが手に入るまで
追いかけることもあります。

それに一方的にミナにおもちゃをとられまくっていたユナが、
最近ミナがおもちゃを取ろうとすると頑張って抵抗するようになってきたのです。

今日はふたりが引っ張り合いながら泣き出し、おまけにふたりとも諦めないので、
「えーーい!!」とワタシが取り上げて逃げると、ふたりに泣きながら追いかけられました(笑)

しょうがないので、ふたり抱っこしてほいほい揺らすと笑ってましたけれど。
今はまだ、ハハの抱っこでごまかせるのですね。

この先どうなるのか・・・・大変だろうなぁ・・・・・。(思考停止)

さて、この土日はいつものとおり忙しい週末でした。
うちの場合、何をするにも休日が勝負なので、いつも何かと忙しいのですが、
12月は特別ですよね。あと3回しか週末がないなんて!

土曜日の夜は、オット友人宅での送別パーティーでした。
母国に帰ることになった友人夫妻との別れを惜しむたくさんの人が来ていました。

そんな特別な会なので、夜遅くなるだろうけれどふたりも連れて行きました。

ちょっと薄暗い部屋の明かりの中の賑やかな声とノリのいい音楽、
たくさんの大人達に次々と囲まれたふたりでしたが、
最初は抱っこされると泣いたりしたもののすぐに慣れたようでした。

ワタシもふたりから離れてお腹一杯おいしいご馳走を食べることができましたし、
数人の女性とお話したのですが、子供がいらっしゃらない方が大半だったので、
育児とは関係ない話が多かったんですよ!!

これって久々で本当に新鮮!一年前はワタシもそうだったんだろうけれど、
今じゃどっぷり育児づけの毎日で、頭に浮かぶのも育児話ばっかり(笑)

いや〜、ワタシってお母さんなんだわ!なぁ〜んてしみじみ思っちゃいました。
そうだよねぇ・・・・お店でも「お母さん」って呼ばれることがあるんだもの。

昔は知らない人にそんな風に呼ばれるのは絶対に嫌!って思っていたけれど、
はじめて呼ばれたときは・・・・なんだか照れくさいけど嬉しかったことを思い出しました。

っと、話はずれましたが、つまり育児の場を離れて
大勢の人、生き生きと輝いている人、大人な女性、お酒の場、華やいだ場にいても、
楽しくワタシの日常と発見の、つまり育児な日常と発見の、話ができるようになりたいなぁ!
って思ったのでした。

その点、双子育児はそれだけで興味を惹かれるようなので得かもしれませんね。
でも毎日疲れてバタンと寝ているから、話そうにも考えがまとまらないんですけれど(笑)

頑張りましょう!お母さん方!

===おまけ======

ベビザラスでの買い物の間、ロディに乗るミナ。
まだ足はつかないけれど、楽しそうでしたよ!

赤ちゃん本舗での買い物の間、えっとコレなんだっけ?に乗るユナ。
これまたご機嫌です。

日曜日は買出しで終わった一日でした。

ああ、このぶんじゃ大掃除なんてできっこなさそう。
年賀状もまだだし・・・・ヤバイーーー!!!

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

お返事がなかなか書けていなくて申し訳ないのですが、
いただいたコメントはとても嬉しく読ませてもらっています!!!
いつもありがとうございます!

ポチッポチッと押していただければ嬉しいです

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2007-12-10 (月) 23:58