ああ、めまぐるしい

45
Nice!

うっかり生誕8ヶ月を経過していた。
今回はママもその日を忘れるほどであった。。。

オイラの病魔(帯状疱疹)にはじまり、
双子の水疱瘡、疎開生活、離乳食の本格化と、

何せ慌ただしく、ドタバタと過ぎ去ったこの1ケ月間。

だからなのか、二人の成長もめまぐるしく感じる。

いや、、実際のところ、めまぐるしかったのだ。

・お座り
・ハイハイ
・つかまり立ち

サルから人類に成長する過程を図表で眺めるように、
彼らの視界は徐々に高くなってゆく。

昨日できなかったことが今日は可能になり、
次の日はさらに別の次元に進化する。。。
(大げさに言うのならば、
 きっとそういう感じだろう♪=敬愛:奥田民生)

ブログに熱心な奥様方なら、
そんなハイハイやつかまり立ちなどを、
多様な角度でデジカメに記録するところなのだろうが、
オイラのブログに対して粘度はイマイチで、
何となく、それらを撮影するタイミングを逃している。
(今度ガンバろ。。)

何はともあれ、、、、

行動範囲は一気に広まった。

急遽、オイラの姉から頂いたお下がりを多用し、
柵というか、檻というか、、
岡田ジャパンにも参考にしてほしいほどの
鉄壁のディフェンスで、ゴールを死守する。。。

進化はさらに続く。。

離乳食にかかせなかったウレタン椅子「BUMBO」は、
スポッと体型に合わせて座れるベストスツールだったが、

真帆のバック転と、美帆のツイストにより、
容易に脱出できてしまう単なる遊び道具に降格。

※結局、使用期間は約2ヶ月。。

4、5歳程度まで使用できる椅子を急遽購入して、
慌ただしい離乳食を乗り切ることに。。

※付属の橋脚を接続するとテーブル高になる仕組み

それにしても、

離乳食が1回から2回に増えただけで、
1日がこうも慌ただしくなるとは。。。
(ママいわく、来月か再来月は1日3回に
 なるんだとか。。。←信じられん。。)

だって、仕事がさほど立て込んでいないにもかかわらず、
何だかせわしなく時が流れて行くんだもの。。。

なので、本日より、ブログの更新も、
時間のある時だけ、侭に行おうと思います。
だって、、、とても、心と身体がもちそうに、、、、

ありましぇーーーーーーー...

投稿者: オイラ双子パパ 投稿日時: 2007-12-09 (日) 21:53