ドット柄白いファーのケープ

35
Nice!

■ケープ■

10月終わりから作り始めていたケープ。
11月は入院騒動もあって、ほとんど手がつけられず、
この一週間ぐらいで本気で取り組んで、ようやく完成しました!!!

集中してダダーッとミシンをかけたら、すぐに本体はできて、
後でゆっくりファーを手縫いでとめればいいわ!って思っていたのですが、
ミシンを縫う時間が本当にわずか、一日5分くらいしかとれなくて。

今日はココの直線だけしつけして、縫って・・・・・と
少しづつ進めていたのですが、
先週の土曜日にオットの母や弟達が来たときに、
半日ふたりの相手を任せて、一気に進めることができました。

途中で手を止めることなく、集中して手仕事に取り組める時間って
なかなかなかったから、本当に幸せな時間でしたー。

もちろん、ふたりが着ている姿を想像して、完成がわくわく楽しみで、
だから余計に幸せな時間だったと思うんです。

弟さん達、お母さん、ありがとうございました!!
完成して良かったぁ♪♪

表布は、フリース。黒のドット柄を選んでみました。
甘すぎないでキュートな感じにしたくって。

裏布は、ユナは薄いピンク、ミナは薄いパープルにしてみました。

ファーは、フードの部分はファーテープを使ったのですが、裾の分までは
値段が高くて買う気になれず、特価で売っていたファーの布地を買ってきて、
それを切ってつなげて使いました。

たぶん、工程で一番時間がかかったのが、ファーを纏り縫いでつけるところです。
ケープの裾ってかなりなが〜いんですねぇ。

型紙を参考にした本はあるのですが、
それは裏地はつけてなかったので、ワタシの母に相談しながら作りました。

さて、試着です^^

■ほらほらこっち向いて〜〜!■

ふたりを横並びにして、同時にこっちを向かせるのが
大変になってきました^^;

どうでしょう?似合ってますか??

・・・おふたりさんへ

着心地はどう?
柄は好き?
暖かい?

・・・・うーん。ハハが推し量るしかないかぁ。

■うん、悪くはなさそうね■

見れば見るほど、
ファーはついているけれど、お姫様というより王子様ふたりです(笑)

来年の冬も着れるように、80サイズで作っているので、
これを着て歩いているのを見るのが楽しみです!

■素足にケープ♪■

さあ、次は何を作ろうか!
やっぱりクリスマスに合わせたものかな?

あ、モチーフ編みの帽子ももうすぐ完成しそうです。
ただ、ユナは帽子を被せてもすぐにムギューと引っ張って脱いでしまうんです!!

ミナは被ったままでいるんですけれど。
帽子って慣れなのでしょうか?
ただでさえ薄毛なふたりなので、外では帽子を被って欲しいのだけど。

嫌がることって結構あります
■帽子を被る(ユナ)
■おしぼりで顔や口元を拭く(ふたりとも!激泣きする〜)
■上着を着る(ふたりとも!着替えも嫌い〜)
■鼻を触る(ふたりとも!鼻掃除は大変〜)

歯磨きは、今のところふき取るだけなら嫌がってないけれど。

一番嫌がるのは、食事の後に顔を拭くことと外に行くときに上着を着ることです!
頭や手を袖に通すのが嫌いで・・・・その点、ケープは楽チンなのでヨシ!

帽子も被ってくれるようになりますようにー。

さぁ、毛糸の帽子を仕上げて(ちょっと失敗作なのですが)
めちゃくちゃ亀スピードだけど、
育児の合間のちょっとした息抜きにまた何か作りたいなぁ!

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
今日は金曜日。夜にはやっと皆さんのところへも遊びに行けそうですー。

ポチッポチッと押していただければ嬉しいです

いつもありがとうございます!!

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2007-12-07 (金) 02:00