時々ひそやかな微笑を浮かべている姿を見つけることがあって、
「何がおかしいのかな??」と思いつつ、か、可愛いーーー♪♪と
シャッターをきるハハです(笑)
ユナはこんな風に、ひとり静かに微笑んでることがあります。
ミナは何もない空間に向かって声ナシのとびきりの笑顔を浮かべていることがあります。
・・・・・・何か見えているのだろうか・・・とちょっぴり怖くなったして^^
そういえば、まだ4ヶ月ぐらいの頃から、壁にかけている絵や置き物に
すごく興味を示して、笑ったりしてたっけ。
この週末は、土曜日にオットの母と弟達がはるばる関東から我が家に来て、
日曜日に法事がありました。オットの父、もう20年以上も前に亡くなっています。
とても晴れた天気のいい一日で、ふたりも一緒にお墓に行きました。
ここは、スロープもついていて、車椅子やベビーカーでもお参りできるのです。
ワタシの両親の実家のお墓は、ものすご〜く険しい山道を徒歩で登っていき
昔からのお墓が山肌にぽつぽつと並んでいるようなところだったので、
近代的な霊園に最初はびっくりしたものでした。
久々にコンパクトデジタルカメラを使用したのですが、
思わずデジイチの構えをとろうとしてしまったり、使い難くてびっくり!!
いや、軽いしいいんですけれどね。
シャッター音がないと寂しいなぁ、な〜んて思ったして^^;
法事の後は、食事をして、空港までお見送り。
時間があったので、展望台でひさしぶりに飛行機を眺めました。
離陸の瞬間を見ると興奮して「飛んだ!」なんて言ってしまうのは、なぜなんでしょう(笑)
ふたりにとってははじめての飛行機だね。
■ひこーき!■
そろそろ年末年始の帰省のことを考え出しているのですが、
一番移動時間が少なくて済むのが飛行機なのです。
一度利用してみてもいいかなぁとも思うのですが、
荷物を前日に宅急便で送って?
帰省シーズンって飛行機も混みますよね?
まだこの月齢の赤ちゃんふたりを連れて行くのは大変でしょうか。
迷うところですー。
車のほうが気は楽なのですが、夜間の長時間移動になるので、
やっぱりもしもの事故のことが気になってしまうのです。
出産後、やけに慎重になってしまいましたよ。
・・・これも子を危険から守ろうとする防衛本能なのかも。
皆さんは、お正月はどうされますか?
お家で家族でのんびりもいいですね。
旅行に行かれる方もいるのかな?
実は今、オット母が我が家に滞在していることもあり、
長々とPCの前に座っているのも感じ悪いかな・・・と思いつつも
今日はさすがに更新したいーー!と記事を書いているのです。
でもそろそろ終わりにせねば。
この4日の間に、
ふたりは、手づかみ食べに挑戦しました!!
「ブロッコリー」です。
ユナはちゃんと茎の部分を持って、少しづつ食べてました。
ミナは・・・・どうしても茎のほうを舐めたいようで、何度か持ち直させたのですが、
結局茎をなめなめして終わりました。
ふたりとも、手に持って食べることが楽しいらしく、
食事に集中できたので、良かったですよ。
ワタシが口にスプーンを近づけると、いったんブロッコリーは口から出して
ちゃんとあーーんとできてましたし、いい子ちゃんでした。(今日は、かな。)
しばらく、野菜スティックなどで試してみようと思います^^
そして今日、ミナが笛をふけました。
普段からアヒルの口でブルブルブルーーーと遊んでいたミナですから、
くわえたときに偶然吹いて音がでたようです。
音が鳴って、本人が一番びっくりしていましたよ^^
今日は暖かな日差しが部屋に入って日中はとても気持ちが良かったです。
明日も晴れたらいいですね!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ポチッポチッと押していただければ嬉しいです
いつもありがとうございます!!
前回の記事にたくさんのコメントをありがとうございました!
心強い言葉やはっとさせられた言葉やご自分の体験を書いてくださったりと
とても読んでいてためになりましたし、自分なりに模索しながらも
前に進んでいこう!という気持ちになれました。
感謝しております^^
お返事の遅れ、そしてなかなか遊びに行く時間がとれてなくて。
時間ができたら・・・必ず!
バトンももらっているのですが、もう少しお待ちくださいね!(ヴィヴィさんへ)