昨日の夜は真我がグズグズでブログも適当に(オイ、オイ)なっちゃいました。
いつもと違って、何をしても泣き止まない。
珍しく旦那も一緒に添い寝したからかな?な〜んて!!
あまりにも泣く真我を旦那が胸に抱っこしたら
吐いたぁ
しかも旦那の洋服に・・・布団が汚れなくって良かったけどね。
それが深夜3時頃。2回も吐いて真我自身がビックリしてました。
やっぱり調子が悪かったんだぁ、昼間は平気だったのにね。
今日の朝ご飯は少し残したけど、何となく平気そう???って感じ。
でもどんどん元気無くなって、最後はずっと横になってました
気持ちが悪いみたいで、グズグズしては寝てしまう。
そしてはみ出るくらいの凄い下痢
嘔吐下痢症だな!!って思いました。
吐き気から下痢になってからは、少し元気になりましたけどね。
でもまだご飯やミルクをあげてもすぐに吐いてしまって・・・。
明日小児科にかかろうと思ったんですが、急遽休日当直医に行って来ました
そこは行った事の無い小児科。兄家族の家の近くだったので評判を聞いたんです。
姪っ子も甥っ子も行ってる所で、腕は良いと言われホッとしましたぁ。
夕方4時に行ったんですけど、結構患者さんが居たんですよぉ〜。
それでも20分くらい待って診察。
年配の女医さんで、テキパキした先生でした。
脱がされ聴診器を当てられ、喉を見られ、終始号泣
お腹も調子も、喉の腫れもそんなに心配する事無いって。
そのまま吐き気止めの坐薬を入れて貰いました。
で、診察中「双子なんで移りますよねぇ、同じ薬で良いですか?」って質問。
「え、そんなに病院行きたくないの?」と先生。ヤバイ怒られる?って思ったら
「度胸あるね?上に兄弟でも居るの?そのくらいが良いんだけどね」って
誉められたぁ
いつもね、すぐに病院に行かないんでビックリされるんですよね。
治そうと寝てるのを無理に起こしてまで病院行くのもなぁって。
病状も変わるだろうし、どうせ移るしねぇ〜。2人一緒がベスト!!
自分自身も熱が39度あっても、誰にも言わず自力で治すタイプなんです。
今回は食欲が無くなってしまったんで、早めに薬を貰おうかなって行きました。
しかも2人の出生体重(1,910g.2054g)を言ったらさらに誉められました。
自分的にも双子出産は満足行くものだったので、嬉しかったなぁ
診察が終ったらケロっとして待合室で遊んでました、ホッ。
家に帰っても、動かなくって良いのにスローな動きで遊んでましたよん。
その反面、今日はずっと超ご機嫌な愛琉
真我にちょっぴり心配でも、私と旦那と姑に笑顔をくれる存在です。
2、3日経ったら移るんだよぉ〜って感じだけどね。
夕ご飯はお粥を少し食べてくれました、吐かなくって良かったぁ
夜も8時前に寝ちゃいましたが、何回もグズッてます。
良くはなっているので、早く日が経つのを待つばかり。
それでも1年前の嘔吐下痢症の時より楽だなって感じます
ほとんどミルクだったから吐くのもブワァ〜って凄かったしね。
下痢の回数も凄く多くって、良く着替えをさせましたぁ。
そういう面では良いけど、グズリが凄くなった分、親の体力次第かな?
しかも愛琉は元気だから遊んであげないといけないしね・・・