従兄の結婚式

45
Nice!

行ってきました新潟まで。

周囲に心配されていた寝坊ですが問題ありませんでした。
というか大事な日に寝坊した覚えなんてかつてないんですけどね。(^^)
(忘れてるだけかも?)
でも私自身がとても気にしていたみたいで目覚ましの1時間前から目が覚めてしまいました。
目覚ましが鳴るとその音で横のハルも目を覚ましたので
 「まだ寝てていいよ、今日はショウとケイをよろしくね」 
と声を掛けると寝ぼけながらも
 「そういうことはパパにお願いしてください!」 
と突っ込まれました。手厳し〜い

トンネルを抜けるとそこは・・・・・雪国でした。
片道2時間半の旅。乗り継ぎもスムーズで快適な旅でした。さすが実父の立てた計画。
今回は従兄の結婚式ということで身内ながらも客観的に見れる立場だったので
気心知れた従妹や義姉と談笑しながら楽しく過ごしました。
中でも可愛かったのが従姉(新郎の姉)の子Tちゃん。
2歳2ヶ月のTちゃん(男の子)には2年ぶりに会ったのですが2歳ですよ!
可愛い盛りの!
目がクリクリしててとぉ〜っても可愛いのです☆
皆のアイドルTちゃんでしたが私も時間を見つけてはTちゃんと遊んでもらいました。(^^)
小さい子って何でこんなに可愛いんでしょうね。

披露宴に招かれた人の多くは教師。
(新郎も新婦も教師なのです)
スピーチも落ち着いたものでしたよ。
校長先生がフランクな方で生徒達から預かった手紙を読んでくれたのですが
ちょっと卑猥なセリフも(そんな手紙を校長に預けていいの?/笑)臆せず読み上げたその姿勢にあっぱれでした。
新婦さん側からは能の先生がスピーチ。その後能を舞ってくださいました。
スピーチの時から感じていましたが良い声でした。(^^)
今日は子連れでなかったせいかどのスピーチにも聞き入ってしまい、
その間に料理を一生懸命食べているとあっという間に時間が過ぎていきました。

お嫁さんとは初対面でしたがこの数時間拝見しただけでも素晴らしい方だと実感しました。
いつまでも仲良く過ごしてくださいね♪

家に帰ると元気いっぱいの子供たちが待っていました。
パパととても楽しい1日を過ごしたようです。
いくらかお金を置いていったのですが見事に使い尽くしてくれていました。(苦笑)
朝はずいぶん遅くまで(10時ですって)寝ていたパパ。
(子供たちは7時とかに起きていたそうです)
でもその後は子供たちを連れて車で本屋まで行ったり、マックのドライブスルーに行ったり
したそうですよ。
その後買ってきた本で子供たちに遊んでもらいパパは休憩。
16時からはTVゲーム『太鼓の達人』で子供たちと遊んでくれていたようです。
そして18時に私が作っておいたカレーを食べさせてその後お風呂に入れてくれたと。
私が帰ったのはその後の20時でした。
なのでパパ一番の関門である寝かしつけは残念ながら出番なしでした。

私は往復5時間と適度の緊張で疲れてしまったのでお風呂に入って早々に寝てしまいました。

パパが驚くほどお利口だった子供たち。事前の言い聞かせが功を奏したようです。
ケンカもまったくなかったそうですよ。
パパも家事は一切してないけれど慣れないことをしてもらったという事でお疲れ様と労いました。
ただね〜、夜中に事件が。
ケイが突然泣き出したんですよ。
何かと思ったらお漏らしでした。
普段夜はオムツ履かせて寝かせるんですがパパはそこまで頭が回らなかったようです。
もちろんショウもパンツで寝てたのでそちらの履き替えは寝ていた旦那を起こして責任もって
やってもらいました。(^^)

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2007-11-24 (土) 20:14