うちは全員風邪をひいてますが、特に酷いのは旦那の咳。
それが真我にも移ったらしく、夜中咳き込んで起きちゃいました。
苦しそうでお茶を飲ませて起こしたら、機嫌良くなっちゃうし・・・。
歯もドンドン生えて来てるのもあって、夜は熟睡出来ないようですね。
今日は保育園の発達相談会に行ってきました。
発達の専門の先生が来てくれるとの事で興味があったので。
いつも遊ぶお友達のHちゃん、HA君、K君、R君も参加。
管理入院の時に同室だったTさんの双子ちゃんも一緒です。
何やら双子同士でイタズラしてましたぁ。
真我は途中から抱っこでもダメでグズグズし出したのでおんぶ。
気分転換にお外に連れ出しました。このブランコは1人でも大丈夫。
愛琉は心地良い揺れが気に入って、離れたくないって大暴れ。
参加費無料なのに、子供用の麦茶も出してくれるんです。
最後は手遊び、リズム遊びをしてくれて、「バナナの歌?」は大好評。
ビニールのボンボンを振って愛琉は先頭で頑張ってました。
今日も愛琉は1人でご機嫌に遊んで、そして部屋から逃亡。
『あおぐみ』の教室に行っちゃって、先生が連れて来てくれました、トホホッ。
反面真我はずっとご機嫌ナナメだったのでちょっぴり疲れたぁ。
同じ男の子を持つママ友達と
「やっぱり男は大変よね」って。
お昼の番組を見てたら懐かしい『ファービー』が話題になってました。
実はうちにもあるんですよっ、ずっとしまってあって・・・。
久しぶりに出して見ると2人とも嬉しそう。
特に愛琉は抱いたり、触ったりと気に入ったようです。
真我はちょっと恐がっていて、やっぱりビビリ。
今は愛琉も真我もファービーもお昼寝中。
電話がなったり、チャイムが鳴って起きそうになってヒヤヒヤ。