今日は太郎デー

51
Nice!

今日の話は、一部汚い表現があるかもしれません。
ご飯前の方にはオススメできません。

3日くらい前から食欲を落としていた太郎。
それが昨日の夕飯はついに食べなかった。
どうしたんだろう??
頭にやたら汗をかいているし、よく転んでいる。
でも、そんなに元気がないわけでもなかったので、昨日はそのまま寝かせた。

そして、今朝。
夕飯をキャンセルしたくらいだから、さぞかしお腹が空いていると思ったのに、
朝食は、パンは全部食べたけど、おかずは全残し。
大好きなウィンナーも手をつけず!
マジ?

その後、恒例の朝寝の時もギャーギャー泣いて機嫌めっちゃ悪。
1歳前から、私の抱っこで寝たことなんて一度も無いのに
抱っこじゃないと許してもらえず、5分くらいして滑落。

やれやれ。
と、一息ついて1時間後に再びギャーーーー。
泣いている。
起きてきたら、機嫌は最悪。
私が抱いていないと、いつまでも泣き続ける始末。
こんな時に、次郎が牛乳こぼしたりして、その始末に追われていると、
もう家は「虐待してんじゃないか」と疑われるほどの泣き声MAX。

お腹が空いているのかと、パンを与えてみても、
そんなに食べる様子もなく、
バナナをあげたら、生まれて初めてバナナを残した(汗)
当然次郎に一瞬で奪われたが、怒りもしない。
ど、どうした太郎。オマエらしくない。

それからも、その不機嫌はとどまることを知らず、
太郎は泣き続けていた。
さすがにこれは具合が悪いのだろうと、
隣の母に来てもらい、次郎を母に預けて近所の小児科へ行くことにした。
でも、別に熱もないし、下痢もしてないし、なぜ行くのか?
と自分でもちょっと思ったが、母にもあおられ一応行くことに。

いつも行く小児科では、「どうしたの?」と聞かれ
ちょっと困った(笑)
「食欲が全然無くて、今朝から泣き続けなんです」
これって、医者に来る理由になってるんだろうか?
あらためて思ったが、もう医者の目の前にいるわけで…。

先生も、いちおうくまなく見てくれたが、
別に風邪を引いている様子もないし、鼻水ちょっと出てるから薬出しとこうか?
と、つれない返事…。
そ、そりゃそうね。なんか病気には見えないよね。
会計を済ませ、一応出してもらった薬を取りにいき、家に戻った。

家に着いたら4時。
次郎はすでに昼寝をしていたので、太郎も急いで寝かせた。
この時もちょっとグズグズ言っていた。

さて、遅い昼寝から覚めたら6時、夕飯の時間。
昨日の夜からたいして食べてないので、
これを食べないと、いよいよ心配である。
今日のメニューは大好きなものばかりにしてみた。

・コロッケ
・納豆inほうれん草
・ご飯
・なめこととうふの味噌汁

目の前に置いた瞬間、コロッケ爆食い。
味噌汁もズルズル飲んでおり、納豆を食わせろと催促し、
デザートにりんごと、柿を欲しいだけもらった。←相当食ったはず

うーん、こうなると、何がどうなってんだかさっぱりワカラン。
まぁ、機嫌も直ってたし、風呂に入れて、歯磨きして、
さぁ、寝る準備OKになった7時半。
なぜか急に部屋の隅に1人で行って、
またしても泣きわめき始めた。ギャーーーーー。

近寄ってみると、ちょっとふんばってる。
そして、くさい…。
オ、オマエもしかして…。

便秘で泣いてたんじゃ…。

そ、そういえば、お昼にめちゃくちゃ泣いた後、
ちっちゃくて、硬いウン●してたなぁ(母の回想)

オムツ確認してみると、出てました。超☆大量。
そして、スッキリした太郎は、
いつもどおり8時にベッドinを御所望。
安らかな眠りについていきましたとさ。

まだしゃべれない赤ちゃんをお持ちのお母様方、
お気をつけくださいませ。
赤ちゃんは、便秘でこんなにも機嫌が悪くなりますっ。
って、気づいてやれよ、母!
2人いると、どっちがウン●したかなんて忘れちゃうんだよね〜。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2007-10-29 (月) 23:45